政治について(mobilerA8より)

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

三流官庁である文科省をコントロールできない政治家の問題は大きい

文科省は日教組。こんな三流官庁がまともなわけがない。今回の民間試験導入は内閣府などからの働きかけだろう。だから、文科省という組織はこれを潰す方向でずっと動いてきたのだ。導入しても大失敗となるし、導入しなくても批判されるのが文科省の大臣や安倍...
政治について(mobilerA8より)

小泉進次郎は逆玉だった!滝川クリステルは億を超える資産家!

小泉進次郎と滝川クリステルの結婚は逆玉だった。金を持っているのは年上の滝川クリステル。まさに小泉進次郎はヒモだったのだ。妊娠を誘導したのはもちろん滝川クリステルだ。フランス人は・・・しないといって、ベッドでおもてなし。Yahoo!より、小泉...
政治について(mobilerA8より)

NHKから国民を守る党の党首の立花孝志参院議員が脅迫容疑で書類送検!

NHKから国民を守る党の党首の立花孝志参院議員が脅迫容疑で書類送検!NHKから国民は守るが、NHKから国民を守る党を離党した議員は許せないようだ。政治の世界では看板を借りてとにかく選挙をしのぐということはよくやられることだ。それをお互いさま...
政治について(mobilerA8より)

元財務官僚の小黒正一は現役の財務官僚の御用学者!

小黒正一はでたらめだと分かっていて、現役の財務省の官僚を応援。そうしておくことで、様々なメリットがあるからだ。本当は、消費税増税はだめで、リーマンショック級の経済の停滞が起こることは分かっているのだ。さらに、タイミングは難しいとしている。タ...
政治について(mobilerA8より)

韓国のホワイト国除外はもちろん日本の決定であり100%日本の責任で行っている

日本はアメリカの属国ではあっても韓国の属国ではない。国として主体的に自ら決めることは自ら決めるだけだ。ホワイト国扱いするかどうかの判断は、あくまで日本が決めることだ。また、外交的な努力をしてこなかったのは、韓国が未だに反日教育をしているとい...
政治について(mobilerA8より)

年金制度への不安ではなく老後の生活への不安

年金制度が続いても老後の資金が十分かは誰しも不安だ。健康の問題も関係するため、年金ということにいろんな意味を込めてしまうからだ。これはどんな制度であっても消えることのない不安だ。Yahoo!より、年金制度に「不安感じる」83%…読売世論調査...
政治について(mobilerA8より)

参議院選の勝敗は自民党が決めるものか?

参議院選はしなければならないもの。勝敗ラインとしては、与党優位は変わらないので程度の問題。安倍総裁に聞けば安全目、つまり、低めに設定するのが当たり前。下手に楽勝というと与党支持者が投票してくれなくなるからだ。なお、外交に関しては相変わらずダ...
政治について(mobilerA8より)

人間以下と設定された人たちも、性欲などがあります。当然、乱暴なども働きます、発言の長谷川豊は元フジテレビアナウンサー、元日本維新の会公認!

人間以下と設定された人たちも、性欲などがあります。当然、乱暴なども働きます、発言の長谷川豊。この差別主義の人物はなんと元フジテレビアナウンサー。そして、参議院選挙に立候補するとされていた日本維新の会公認だったというのだ。これは・・・あり得な...
政治について(mobilerA8より)

政府が関与した天皇の退位はやはり大きな問題

平成から令和への改元は平成天皇自らの意思による決定。これは大きな問題だ。反発する人も多い。象徴を越えた権限を天皇は持つようになったと理解されるのが令和天皇だ。今後も、皇位継承の問題から、同様な退位は繰り返されることになるだろう。なぜなら、令...
政治について(mobilerA8より)

財務省の味方になれば予算配分で地元に忖度があると考えるだけの政治家は時代遅れだ

行革相という肩書は経済が分かるということとは全く関係ない。今の不景気の状況で増税というリーマンショック級の経済的なインパクトを日本の経済に与えることに危機感がないというのは本当に危機的な状況だ。経済をもっと冷静に見る視点が必要だ。財務省の言...
政治について(mobilerA8より)

統一地方選の後半がスタートだが自民党優位は変わらない

統一地方性がスタート。分かりにくいのは知事や市長といった自治体のトップは特定の政党に寄らないというのが基本だということ。だから分かりにくい。Yahoo!より、統一地方選、後半戦スタート 市区長選と市区議選が告示4/14(日) 8:30配信 ...
政治について(mobilerA8より)

イオンという元号にならなくて岡田克也は不満

イオンの御曹司。民主党なんて野党で食べていくには金持ちか金づるのパトロンを見つけているかしかないのだ。別に働かなくても良いので、現政権にあーだ、こーだとピーチクパーチクしているだけで1日が過ぎていく。そして、あー、俺って仕事し過ぎ、なんて曰...
スポンサーリンク