東京電力 脱原発テント前でエレキギターとマイクで歌い、原発があるのが、さっぱり分からないと歌う輩 原発あるのが、さっぱりわからない、サマータイムブルースとか歌う姿が。さっぱりわからないのは見ているこっちだ。 2014.08.07 東京電力
東京電力 福島第一原発への対応は「これまで世界でやったこがないこと」ばかりである。そうしたことへの判断ができない人間の言葉は空疎である。科学者ではないのだろう。 yahooより。福島第一原発事故からの地域の復旧のためには、これまで世界でやったことがないことをやる必要が一杯ある。世界でやったことがないから、というものを理由に、被曝による障害はないと想定してみたりする考え方に通じる発想は、個人的には不見... 2013.06.26 東京電力
東京電力 関電社員がわざと停電とは?損害賠償額はいったいいくらになるのだろうか? yahooより。適正な損害賠償をさせるべきである。132軒なので大したことはないかもしれないが・・・事故装い、故意に停電=容疑で関電社員送検―大阪府警時事通信 6月18日(火)16時26分配信 事故を装い、故意に停電を引き起こしたとして、大... 2013.06.18 東京電力
東京電力 全く安定しない管元総理の支持により迷走してしまっている福島第一原発 yahooより。結局2年たっても何も明るい道が示されていないということ。この発表も後から見ると、これは本当の情報はいつも忘れたころに出てくる、とんでもなく深刻な話ということになるのではないだろうか。高濃度汚染水漏れか 福島原発、放射性物質除... 2013.06.17 東京電力
東京電力 大飯原発は他の原発の再稼働を促す yahooより。大飯が稼働継続できるのであれば、稼働できる原発は50数カ所のうちの相当数はあるというのが理屈だろう。<大飯原発>運転継続の公算 規制委、重大な問題ない毎日新聞 6月15日(土)20時18分配信事故時に原子炉に注水するポンプの... 2013.06.16 東京電力
東京電力 尾野昌之氏の発表、検証が必要 yahooより。尾野昌之氏の発表を以下に。汚染者側の発表なので、本当は国営企業なのだが、政府は認めたくないので曖昧にされており、政府の監視が行き届いているとは言えない。原子力規制委員会は部会を作って、福島第一原発の報道については全て監視、モ... 2013.06.12 東京電力
東京電力 一次情報は信用ならない yahooより。きちんと検証した結果を報告すべきで、汚染者からの情報はその程度だとして区別すべきである。規制委員会もきちんと監視をすることと、スケジュールをきちんと示すべきだ。地下貯水槽の汚染水、地上タンクに移送完了TBS系(JNN) 6月... 2013.06.09 東京電力
東京電力 低放射線リスクについて ブログより孫引きこういう本の著者や出版社はよく覚えておくと良い。すでに影響は出始めており、数年でパニックになるだろう。低量放射線は怖くない新品価格¥1,260から(2013/6/8 16:58時点) 2013.06.08 東京電力
東京電力 廃炉には兆単位の金がかかるのをなぜ書かないか? yahooより。廃炉コストが高いからこそ問題になる話。原発廃炉の損失、複数年度で計上も 経産相、会計制度見直し専門部会設置へSankeiBiz 6月5日(水)8時15分配信 茂木敏充経済産業相は4日の閣議後会見で、電力会社による原子力発電所... 2013.06.05 東京電力
東京電力 チェルノブイリの様相、真実は厳しい。 toyokeizaiより。放射能の影響を否定したいという気持ちは気持ちとして、しかし、現実は厳しい。福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐチョウやニホンザルなどに異常、研究者が被曝影響と指摘岡田 広行 :東洋経済 記者2013年04月03日福島... 2013.06.03 東京電力