政治について(mobilerA8より)

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

河村のり子もこれが仕事になっている?「残業のない職場に異動することで将来責任あるポストに就けるのかと焦りを感じている」ていうものすごい上昇志向が良いことなのか?

「残業のない職場に異動することで将来責任あるポストに就けるのかと焦りを感じている」っていうのは人事への批判であるが、そもそも証拠はあるのだろうか?誹謗中傷ではないか?また、子育てをしながら課長補佐など第一線の仕事を担当している4人が全員が女...
政治について(mobilerA8より)

御嶽山の行方不明者の数はとりあえず16名。実際にはもう少しいるだろう。高齢者も多い登山者の傾向からは・・・

予知連、気象庁、長野県の今後の行方も気になる御嶽山の噴火事故。予兆はあったか?火山性微動はあった、が、なぜこの情報が登山者に伝わらなかったか?捜索活動に火山性微動を考慮している根拠は?予兆と同じ事ではないか?ということ。ロジカル・シンキング...
政治について(mobilerA8より)

今日は捜索中止、行方不明者数は不明の御嶽山の噴火事故。情報を誰が握りつぶしたか?

今の時代、情報の流通時間、コストは飛躍的に下がっている。その中で情報を知っていて放置、握りつぶした責任は大きい。yahooより。雨で活動見合わせ=安否不明者の捜索―御嶽山噴火
政治について(mobilerA8より)

気象庁、予知連、長野県知事が今回の災害を招いたキーパーソンだ。

怒りの先は、事前に情報を登山者に提供しなかった、気象庁、予知連に向かうだろう。こわれた地震計放置の長野県知事にも。40人以上の命を見捨てたこららの人、各個人の責任は重い。yahooより。「いちるの望み絶たれた」=悲嘆に暮れる家族や同僚―47...
政治について(mobilerA8より)

困難な捜索は続く。事前に少しの警告も発していないのが原因だ。予知連、気象庁の責任は重い。

仮に、全く安全な山はないというのなら、いつだってヘルメットは山頂付近では少なくとも装着すること、ということを繰り返し言い続けるべきである。事故があってから言うのは、知っていて隠していたということ。また、同じく全く安全な山がないなら、入山者の...
政治について(mobilerA8より)

竹中工務店の終焉。嘘を重ねる業者に未来はない。損害賠償も100%言い値で対応せざるを得ないだろう。さようなら竹中工務店。

虚偽で仕事をする竹中の技術力はすごい!嘘も平気だ!市から見れば悪意としか判断できない。yahooより。<地下鉄名古屋駅浸水>事前承認と違う工事方法 市が発表毎日新聞 10月1日(水)20時9分配信【国内版SIMフリー】 iPhone 6 P...
政治について(mobilerA8より)

NPOに任せていいことはない。まだ公共のほうがましなのが日本のレベルである。

NPOなんて何の補償もないのだ。善いことをしたい人は公共団体にお金を寄付したほうがいい。こうした似非のビジネスは寄付は公共という枠組みを一つ整備するだけでなくせるだけに、無駄にこのようなことをNPOの目的として認めないことだ。yahooより...
政治について(mobilerA8より)

どうみても47人の死亡は過小。予知連会長、気象庁は覚悟をすべき。過失を認めているのだから民事訴訟は避けられない。

死者がこれだけの数になったのは理由は明らか。噴火の可能性を全く想定しない状況におかれたから。理由は気象庁と予知連の会長の判断だ。責任は明確。命はかえらない。金でできることはやり、出来なければ死ぬしかないだろう。人間として、生きているなら。y...
政治について(mobilerA8より)

アメリカでのエボラ出血熱、日本でのデング熱への対応を考えると日本にも上陸してしまうだろう・・・もうすでに上陸しているかもしれない

厚生労働省はデング熱の拡散を止めることができなかったという実績がある。今度はエボラ出血熱。これはデング熱のようにはいかずに、死に至る可能性がたかい。しかもアメリカでの話なので、この調子であれば、日本に上陸すれば、100人は死ぬのでは???子...
政治について(mobilerA8より)

なでしこジャパン、拉致加害者側の人びとに負ける。悔やまれる。

拉致加害者の国が北朝鮮。拉致で蹂躙された上、サッカーでも蹂躙される屈辱。しかし、そんな野蛮な国がサッカーの大会に出られる事自体が??拉致加害者の国と拉致被害者の国の対戦など棄権してよいと思う。殺人犯と被害者遺族の親戚がなにか試合をするみたい...
スポンサーリンク