DHL ,郵便局の通知がLINEに来るようになっていた

最近ではないのかもしれないがLINEの通知をONにしていない私としては、こうした現状を知らなかった。DHLについてもそうで、税関の税金の支払い案内はLINEにしか来ていなかった。海外からのGadgetの購入ではLINEは使っていないのだが。支払いはPaypal。なのに、LINE。郵便局にしてもそうだ。

実際、LINEアカウントがないと不便でやってられない仕様となっている。

どうしたものかと思う。

以下は、参考になる。

BUYMA というサイトより、

DHLからLINEが届いた/DHL Express利用時における関税の支払いについて | BUYMAガイド
DHL Expressでは、関税の支払いにクレジットカード事前払いが推奨されています。そのため、荷物に対して関

コメント

タイトルとURLをコピーしました