スポンサーリンク
読書

記憶の魔法

記憶の魔法という本を読んだ。結論から言えば、網羅的に記憶のテクニックについて書いてあり、amazonで探していただければ、関連する図書がでてくるのだが、それらと同じ内容であり、やはり記憶のテクニックはそういうものなのかと再認識したところ。難...
マナー

抹茶の飲み方

抹茶を飲んだことが無い、飲んだことがあるけれどもおいしい記憶が無いという残念な体験を持っている人も多いかと思う。ここで、自分でお茶を点てることができるのであれば、自分で点ててみて欲しい。抹茶がおいしいか否かは、お茶の値段で変わるということは...
マナー

電車の席の譲られ方

電車に乗っていて、特にボックスシートではなく、横並び一列のシートにちょっと中途半端に余裕をもって座っている状況があると思う。そんな、ちょっと詰めればもう一人座れるかな、自分だけでなくて隣の人も詰めてくれれば、という状況において、席を求める人...
携帯電話

iphone3GSのダウングレード失敗

iphone3GSのモデムのベースバンドのダウングレードが可能ということで06.15にアップしたのだが、下げられない。困った。と思っていたところ、これへの対処をしてくれるらしい。これに期待しよう。何度やってもダウングレードできないで、ちょっ...
政治について(mobilerA8より)

生活保護の厳格化

芸能人が生活が不安定だからとマンションのローンに月数十万円も払えるにもかかわらず、そのマンションに親を住ませて親は生活保護、もらえるものはもらっておけということのようだ。こうした報道を見て、私もそうできないかと東京都には問い合わせがあるとい...
携帯電話

GEVEY UltraでiPhone4の5.1.1シムフリー成功(シムロック解除)

GEVEYでiPhone4のシムフリー化(simロック解除)できない、と書いてしまっていたが訂正します。いろいろ見ていると5.0.1では、ベースバンドがGEVEYで対応しているのなら可能という報告がamazonなどにあったので、気を取り直し...
携帯電話

iPhone4、5.0.1のシムフリー化(シムロック解除)

amazonや、サイトを見ているとgeveryというsim下駄で5.0.1まで対応可能らしい。ただし、ベースバンドを古いものに維持している必要があるので、すでに脱獄などしている人でベースバンドをそれなりに維持してきた人限定の話であるが。**...
マナー

エスカレーターのどちらを譲るか

駅やデパートでエスカレーターのどちらを譲るかで、関東以東と関西以西で異なるのはご承知のとおりと思う。しかし、新大阪駅などを見ていると、なかなか微妙なこともある。当然、新大阪では左側が追い越し車線として、エスカレーターを歩く人の側になっている...
マナー

新幹線のマナー

新幹線の自由席のマナーについて、ある程度混んでいる状況で、腹立たしいものは、以下。・三列シートを対面にして、真ん中の席を空けて、四人で酒盛り。・同じく三例シートで、対面で無料の子供を2人寝かせて親一人。・同じく三列シートで、後から来た二人が...
政治について(mobilerA8より)

テレビと政治

テレビで政治のニュースをしている、とテレビが言っている。しかし、もともとは、テレビ制作者も政治が絵になるとは思っていないだろう。本来、国の統治などというものは、面倒で、嫌がられることを決める、真面目くさったものである。政権が安定すると、やる...
スポンサーリンク