イスラム国

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

テロの要求はそろそろタイムリミット。後藤健二氏は助けられないか、それがテロに屈しないということだから。

テロに屈しないとなると、残る選択肢は帰れないことしかないだろう。結論は最初から変わらない。yahooより。<「イスラム国」拘束>「後藤さん24時間以内殺害」新警告毎日新聞 1月27日(火)23時37分配信
政治について(mobilerA8より)

人道支援に日本人二人の命は含まれているか?

この表現は微妙な感じを受ける。2億ドルには、払った国の国民をテロから守る手助けをすべきで、そうでなければ人道的支援と称する援助もできない、という風にも聞こえるからだ。ヨルダンが自国民よりも日本人の命を優先するはずはないものと思うが、ヨルダン...
政治について(mobilerA8より)

テロとの交換条件が複雑化。これでは助からないだろう。

誘拐犯に関して報道し過ぎ。反応があればあるほど何か得られると考えられてしまう。今の状況は政府が動かざるを得ない状況にある。このことで家族によるテロへの金の支払いでことが済むということはなくなってしまったようだ。yahooより。ヨルダンに交渉...
テレビ

人質の家族へのメールによる身代金要求は常套手段なのだが報道していいのか?

何度も書くのだが、通常誘拐の際には報道を自粛する。そのことで犯人を刺激してしまい、人質の命が危なくなるからだ。また、せっかくの交渉が成り立たなくなることもある。この記事にもそうした指摘がある。マスコミが、人質を殺した、ということもある意味真...
テレビ

後藤健二の母親の会見は?

関係ないこと喋った会見というので、ネットを検索。意味が分からないところが多い。産経より。
テレビ

誘拐の報道は自粛するのが普通だが・・・

後藤氏がまだ殺されないのは身代金目的だから。したがって、いくら要求があろうが、最終的にいくらで決着するかはわからない。あたかも10億円ならありえないから仕方がないというような報道をするのは不適当。1億円ぐらいなら何とかなるかもしれない。そこ...
テレビ

イスラム国のラジオが日本人1人を殺害したと報道

日本人は2人いるので、1人だけだと湯川氏のみ。誘拐は身代金要求時点で殺されているケースも多いがそのパターンだろうか。後藤氏は引き続き身代金の増額交渉か?yahooより。「日本人1人殺害」と放送 「イスラム国」運営のラジオ朝日新聞デジタル 1...
政治について(mobilerA8より)

世界平和のためには犠牲は必要だろう。

マスコミは派手に騒ぐことが本当に良いのか考えて報道すべきだ。国民からすれば、テロの拡大なんてことは誰ものぞまない。また、2人はたまたま足を踏み入れてしまったということではなく、プロの行動。プロは自分で責任を取るものだ。日本に対してヨルダンが...
マスコミ

疫病などどうしようもない事象は宗教生む。

今回のようなことはどうしようもないこと。日本人がすがれる宗教は?宗教家が心を鎮めるスピーチが出来ればと思う。安倍首相にはイメージとして不条理をそのままに受け止めるという感じは感じられないから、他の人物の発信が今すぐではなくとも必要だろう。池...
政治について(mobilerA8より)

中東で日本がテロと戦うすべがあるか?

中東との関係は、日本政府もわかっているようにエネルギー問題だ。そういう意味ではもっと原子力発電を復活させるべきだろう。石油争いの延長に巻き込まれざるを得ない状況でこうした問題が起きている。少なくともエネルギー分野だけでも石油の輸入量を下げる...
スポンサーリンク