マスコミ 報道の自由を履き違えているおぞましい記事。朝日新聞が廃刊になってから議論する話だ。政治の介入を招いたのは朝日新聞自身だ。 どうもジャーナリズムというのは勘違いが多いらしい。朝日新聞は一流新聞という過去の栄光を利用して、捏造した従軍慰安婦の記事でしっかり稼ぎ、その代償として日本人の品性を貶めた、というのは事実である。それは朝日新聞も認めていることなのだ。それを政... 2014.09.20 マスコミ
マスコミ 朝日新聞の記者の本当の反乱はすぐに退社して記者ゼロで記事が書けなくすることだ。 サラリーマンの悲哀というか情けなさ。辞められないのは個人としての能力ゼロだからだろう。これだけの害悪を世の中にばら撒いておいて、池上彰でやっと出てくる内乱?ふざけるなという話。マスコミ同士で優しい扱いは仕方がないところ。この中で、査定に響き... 2014.09.03 マスコミ
マスコミ 1兆円の1%は100億円が高木弁護士の利益。金の亡者。 1兆円の損害賠償をとれば弁護士をやめてもいいだろう。1%でも100億円と普通のサラリーマンの5倍。1%ってわけないと思うが。要するに商売に日本国の名誉をかけたのだ。池田信夫ブログより。悪徳弁護士中古価格¥491から(2014/9/1 22:... 2014.09.01 マスコミ
テレビ デング熱の広がり、東京で十人以上に感染の可能性、新潟でも。 デング熱のパンデミックを防ぐことはできるのか?yahooより。デング熱 代々木公園を訪れた少なくとも10人以上に感染の疑いホット・ゾーン――「エボラ出血熱」制圧に命を懸けた人々新品価格¥1,300から(2014/10/13 12:21時点) 2014.09.01 テレビ
テレビ 紳介の復帰。芸能の世界で、ステージに立った時点で復帰でないと言い張れる根拠は? 島田紳介が復帰した。テレビにでなければいいという判断だろう。当面どさ回り的なことを続けて、そろそろ良いのではないか?という雰囲気を醸し出す作戦。ただ、気が長い方ではないから、すぐテレビに復帰するだろう。そして、暴力団関係で再度引退。そんな行... 2014.08.27 テレビ
マスコミ ねつ造の従軍慰安婦で莫大な損害を与えた朝日新聞こそ、社員、記事、読者全員、人間としてどうよ? 在日なら分かるけれども。日本人としてどうよ?日本は見分けが難しいので在日と日本人の区別が付きにくい。ねつ造従軍慰安婦問題を擁護する者は日本人でない可能性が高いと考えられる。池田信夫ブログより。国連の誤解を逆輸入する「人権派」弁護士2014/... 2014.08.25 マスコミ
テレビ 奇跡は奇跡。普通は亡くなっているし、おなかに居る子供は親と運命共同体なので助からないだろう。 このような報道には意味を感じない。奇跡は奇跡だ。墜落事故のように、親と別に、そのしなやかな体と、生命力から赤子が助かるケースは確かにある。しかし、おなかのなかではどうしようもない。奇跡といって、変な感じで煽るのはやめてもらいたいと思う。そん... 2014.08.23 テレビ
マスコミ 新聞でのマスコミの被害は大きいほどよいという表現の好例、京都新聞の浸水被害報告。 マスコミは被害が大きいほどよく、そうでない被害でも大きく見せること、に注力をする。サラリーマン記者曰く、数字は大きいほうがいい、って騒ぎ立てるほうがいいという低レベルが蔓延している。編集も繰り返し大げさにやってきて、麻痺しているというか、考... 2014.08.17 マスコミ
テレビ 夏休みの思い出は?=京都で大雨、お盆休み、大文字の送り火(大文字焼きではない)は大丈夫か? 京都で大雨。比較的長い時間降っているようで、真っ暗。大文字の送り火の日だが、この天気で宗教行事はできるのか?→結局、送り火の間は雨はほぼやんで、問題なく五山に浮かぶ大文字を例年通り観ることができました。YAHOOより。京都で猛烈な雨 西日本... 2014.08.16 テレビ
政治について(mobilerA8より) また、も、でも今度のは記者の思い込みからの勝手な「も」。加害責任という言葉はどういう意味だろうと思う。戦争は戦争である。 記者が勝手に期待しておいて「も」はないだろう。記者というのは暇というかなんというか、たちが悪い思い上がりの人々だ。戦争に被害者も加害者もない。確かに一般民衆が巻き込まれたという話はあるだろう。しかし、それもどちらかの国についた人であり、その... 2014.08.15 政治について(mobilerA8より)