日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 安保法案は16日に成立。またデモでもやるのかなと思う。 安保法制について国会で決着。採択されるのは一つの区切りになるだろう。訳の分からない国会前デモが再びあるだろうか。本来の議論をきちんと進めてほしいものである。というか、既に審議はかなりの時間してきている。否定されるほどの論点がなければ採択され... 2015.09.07 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
政治について(mobilerA8より) 安保法制は成立する 成立するのが分かっていて騒ぐ野党や学者などは一体何なのだろう。2015年09月03日安保法制は成立は確実な状態になった9月14日に採択、印象の問題だけ。2015年09月01日橋下徹の安保法制デモ、国会前について自民党を国民が選んだというのが... 2015.09.03 政治について(mobilerA8より)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 安保法制のデモは民主主義のルールとは枠外だ。憲法改正の必要性を訴えた安倍総裁率いる自民党は選挙で勝ったのだから。 民主主義は選挙だ。国政で圧倒的に勝利をした安倍自民党なのである。議論も最終的に野党からまともな対案もでない。衆議院での議論は既に終わっているのである。デモという行為がエスカレートするならますます民主主義の否定である。声の大きい者の意見が通る... 2015.08.30 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) マスコミはサイレントマジョリティを把握して記事にすべきだ。ミドルズのようなつまらない学生団体を肯定するような20人ちょっとの団体に目を向けてもしょうがない。 大体民意としては憲法改正を訴えた安倍政権を選んだのが選挙の結果なのだ。学生団体に刺激を受けるという低レベルが低レベルを呼んでいるミドルズ。こんなでたらめな団体を中高年の代表として取り扱うのは極めて不適切。安保法制反対とだけいい、憲法改正反対... 2015.08.24 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 礒崎首相補佐官が辞任を発表するまではこの議論で審議時間を埋めるという自民党の野党配慮。参議院軽視の助け舟も。 単に安保法制に関する失言でなく、参議院軽視という理屈もついている。もちろん、参議院軽視について指摘をしたのは自民党だ。楽な議論で審議を重ねられるように野党へ配慮。礒崎氏は盆明けに辞任のシナリオだろう。Yahooより。<礒崎首相補佐官>辞任せ... 2015.08.04 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
政治について(mobilerA8より) 安保法制の参議院での議論がスタート。反対のための反対は自衛官を危険なままにする 安保法制の議論は不毛だ。野党、民主党を始め与党になり得ない弱小野党が狂ったように安保法制よりも自民党を非難することを繰り返している。下品過ぎて理屈のない国会での議論は全く税金の無駄である。海外の邦人をテロなどから守るためにはこの程度の安保法... 2015.07.28 政治について(mobilerA8より)
テレビ 安保法制に関してのなんでもネガティブ報道。別に法を軽視とは言えない。 法律は当たり前に存在する。法律議論ではなく,何を重視すべきかという発言はなんの違和感もない。日本は法治国家なのだ。その程度の発言で何が変わるわけでもない。自民党も,この辺りを謝罪で済ませると逆に何の発言も出来なくなるだろう。Yahooより。... 2015.07.27 テレビ
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) テロは戦争ではないのだろうか?安保法制が戦争法案というなら対テロ法案と言ってもいい。 現代の戦争はテロというやり方が主流になりつつある。イスラム国過激派が典型だが、安保法制を整備しなければ国内ではなく、海外で日本人を助けることも出来ない。国内でもテロと分かっていても正当防衛まで何も出来ない、ではテロから国民の安全は確保出来な... 2015.07.24 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
テレビ 安保法制への安倍総理からの丁寧な説明が始まった。 テレビの問題は野党の口にした、戦争法案とか、徴兵制ということをそのまま報道することである。このことは野党のレッテル貼りに加担しているといってよい。でたらめには、こういう言い方は不適切だがと解説を付すべきである。それが難しくても、政府側の反論... 2015.07.21 テレビ
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 自民党の人気を自民党から崩すという工作がされているように感じる。高村副総裁も同罪。裏でなにか組んでいるのかと思わせるような反逆の匂い。 高村副総裁の無駄な強気の発言はなんだろうか。副総裁の立場からは、内閣として国民には説明を尽くすということと、安倍政権の役割は安保法制のみではない。民主党政権で失われた3年あまりの経済の低迷に対して今後も対応をしていくのが我々の役目であるとワ... 2015.07.20 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)