死者

スポンサーリンク
テレビ

テロ戦争の恐ろしさ。イスラム国過激派の報復行動が自爆テロ。

あっというまに140人規模にまで拡大したテロによる被害者。これが戦争かという感じであるが、テロの無差別性はこういうこと。戦場が指定される訳ではなく、とにかく片っ端から殺していくというのがイスラム過激派の方針のようだ。yahooより。イエメン...
政治について(mobilerA8より)

イベントの運営もできないならば京成はこうしたホームに人を招いての鉄道イベントをすべきではない。国土交通省は免許を取り消さないのか?

国土交通省の鉄道局は何をやっているのだろうか?京成電鉄の今回のようなイベントで一歩間違えば死者が出る状況を許す許可権者は国土交通省だ。運輸局はふざけたことばかりしているが、こういう時は厳正に許可の取り消しも含めて考えるべきだろう。yahoo...
マスコミ

後藤健二氏は女性、子供にやさしいというが、日本国民全体を明確にテロの標的にしたのではないか?

池上彰氏もトータルでものを考えるのではなく、マスコミの側の人間からコメントをするということがよくわかる。朝日新聞への対処もそうであるし、マスコミは優先順位のかなり高いところにあるようだ。知人なら、日本国民全員をテロの恐怖に巻き込むようなスタ...
政治について(mobilerA8より)

震度6弱で死者がいなかったのは、必ずしも絆の問題ではないだろう。マスコミ、斉藤、の創作の可能性。

絆で死者が少なかったなんていう話にすぐに持って行こうとする。揺れ方にもよるし、壊れ方にもよる。いきなり揺れたら亡くなっていたかもしれないし、時間帯が真夜中というよりは少し早かったというのも大きい。yahooより。長野震度6弱“死者ゼロ”の背...
マスコミ

台風の時に不要不急のことをするとなくなるという例。老いたから学んでいるというわけではない。

死者1名。今回の大騒ぎ台風の結果だ。転倒事故などをいちいち数えて数字を膨らませるのはいったい何だろう?そんなことより御嶽山の60名近い死者の話のほうがはるかに大事だ。izaより。台風19号 1人死亡、負傷者80人以上に 強風で転倒事故相次ぐ
政治について(mobilerA8より)

気象庁も異常な地震について報告しないのだから、情報が集まるわけもなく・・・

どちらが悪いかといえば、公的機関である気象庁だろう。気象庁が地震を隠ぺいして、レベル1(平常)としているのに逆らうことはなかなか難しいだろう。地震が異常発生しているので、注意を、と全国レベルで広く周知をしていれば、こうした民間の情報は集まっ...
マスコミ

まだ47人に修正するのは早そうだ。行方不明者がすべて発見されているわけではないという。

人数は現時点での話。行方不明者の数がなぜか発表されなくなったのだが・・・捜索にあたった人のコメントからは、まだ100%捜索完了とはいかないという。表現からは、発見されながら取り残されている登山者はいなくなったというだけのことのようだ。yah...
政治について(mobilerA8より)

30人以上が心肺機能停止=息をしていないということ。気象庁の責任は重い。

30人の命が危ないという報道。確認を待たなければならないが、これだけの大惨事を招いた原因を誰かに求めたくなるものだ。そもそも山に入るかどうかコントロールはできると考えると。・入山規制をしなかったのは誰か?・規制をしなかったのはなぜか?・噴火...
マスコミ

広島市安佐南区(北部でまとめるのはいかがか?)の災害、死者と不明者は同時に数字を出すべきではないか?

単に不在なのか、災害に巻き込まれたのか?土砂に埋もれてしまって、住んでいなくとも、たまたまそこにいた人(数は多くないと思うが)も巻き込まれている可能性がある。不明者を公表した以上、死者と不明者の数を合わせて報告するのがよいと思う。yahoo...
政治について(mobilerA8より)

河川敷で浸水しない訳がない。これを被害というのか何というのか?もともと、川の中の一部ではないか。

災害による死者は近年本当に少なくなっている。この記事では河川敷で浸水している車を写しているのだが、その程度のところ、うっかり河川敷においてました、ぐらいしか絵になるような被害がないのが実情だ。新聞記者、なんとか記者というものは、世の中の人を...
スポンサーリンク