日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 野党は責任を取りたくないから欠席というのは国会議員としてただ飯食いだろう。ひどい話だ。 野党で質疑に参加したのは維新のみとは。維新も近々自民党に合流して与党になるだろう。それにしても気に食わないから議論にも参加しないという野党は税金ドロボー。きちんと議論をすべきだ。Yahooより。<安保法案>中谷防衛相、豪軍との協力も想定毎日... 2015.06.13 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
政治について(mobilerA8より) 安保法制が違憲の議論の裏で自民党では何が起こっているのか?まさにテロ行為だ。 このように大事な参考人の人選がいい加減に行われるはずはない。自民党では何が起こっているのか?まさに自民党内での反乱。党の分裂を期待する勢力が手を回しているとしか思えない。船田元が怪しい。Yahooより。与党参考人が安保法案「違憲」 “人選ミ... 2015.06.04 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 第三局からみんなが逃げ出した。江田代表が辞めるのは意味不明だが、要は橋下徹だけ逃げてずるいという思いだろう。 誰も第三局なんてやりたくないのである。与党が良い。与党でなければ政治をしていても仕方ないと思うことは多いだろう。今回橋下氏が退くことで、維新の党などと名前を変える必要のなかったみんなの党としては維新を取り込んで何とかなってきたものが、大阪維... 2015.05.18 政治について(mobilerA8より)
テレビ 各局の特番の時間を見ればわかる。出口調査で賛成が反対をわずかに上回った数字を報道が発表するのはテレビの視聴率のための過剰演出だろう。あと30分もすれば本当のことが分かるだろう。 結果は反対に決まっているのだが、それではせっかくのニュース価値が落ちると考えたテレビ局各社。NHKの特番も21時49分から。それまでの間にどうにか視聴者にチャンネルを合わせてほしいのだ。この時点で反対多数、大阪都構想とともに橋下氏も散る、と... 2015.05.17 テレビ
テレビ 大阪都構想反対多数で断念、橋下徹大阪市長、維新の会共同代表は政界引退を表明、まであとわずかのカウントダウン状態。 晴れてタレントに復帰して夜の遊びも復活できるメリットだらけの橋下徹市長。これで維新の会とも縁切りできるという喜びでいっぱいだろう。涙があるとすれば敗北ではなく、うれし泣きのはずだ。確かめるための質問は簡単。将来、安倍総理の自民党で出馬する考... 2015.05.17 テレビ
政治について(mobilerA8より) 大阪都構想の住民投票のコストを考えると、このような活動をCMまで流してやる税金が払えるほどまだまだ余裕があるということ。反対の人も投票しないと無駄な税金が垂れ流される。 大阪都構想。今これの意味があるのは橋下氏が一旦、維新の党から足を洗うため、という大阪市民には全く関係のない話。住民サービスが過剰だから削減しましょうというのが趣旨なのである。短期的にメリットが示せていないのは周知のとおり。ただし、橋下氏は辞... 2015.05.16 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 橋下徹の自民党への鞍替え作戦がいよいよクライマックスに。大阪都構想で散るという花道をひた走る大阪市長、維新の党の共同代表橋下氏。 今度こそ野望が成功するだろう。橋下徹氏を知っている大阪人ならば、やしきたかじんの番組で安倍総理とはもともと懇意にしていたということがよくわかる。実際に、官邸にも何度か足を運んでいるところだ。大阪都構想については、じゃあ、都構想にしたらどうな... 2015.05.12 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 橋下氏の自民党への転身がまた一歩近づいた、維新の党のマタハラ騒動。 橋下共同代表がやっと維新の会からの足抜けのチャンスかもしれない。悲願の足抜けなるか?yahooより。【独占告白】維新の会はマタハラ政党だった 離党した橋下ガールズが「大阪都構想」の大嘘を暴露〈新潮45〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 4... 2015.04.19 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 橋下氏の自民党への転身がまた一歩近づいた、維新の党のマタハラ騒動。 橋下共同代表がやっと維新の会からの足抜けのチャンスかもしれない。悲願の足抜けなるか?yahooより。【独占告白】維新の会はマタハラ政党だった 離党した橋下ガールズが「大阪都構想」の大嘘を暴露〈新潮45〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 4... 2015.04.19 政治について(mobilerA8より)
テレビ あまりにひどすぎるから呼んだんじゃないか? 報道の自由はねつ造の自由ではない。ヒアリングぐらい問題が、ないなら受けて良いだろう。Yahooより。自民党 NHKとテレ朝の幹部を呼び聴取へ 2015.04.14 テレビ