日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 早くも津波の恐ろしさを忘れたような記事。記者の見識の低さには驚きというか、記者などそんな程度のクズばかりだ。 流石、朝日新聞。今の世の中、今回の津波被害を受けて、仮にたまたま海の近くにいて、巨大防潮堤がないために人が死んだら行政の整備が遅れたというだろう。計画が決まってから批判するのはそもそも異常。しかも何守る?という始末。朝日新聞の記者なんて相手... 2016.01.31 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 鬼怒川の決壊でも人を助けたヘーベルハウスは東日本大震災を教訓にしてオーナーが建てた賢明な判断に基づく住宅 東日本大震災ではテレビには流されなかったコンクリートの住宅だが、今回のように着目されることは僅かだった。だが、きちんと理解をして対策をした人もいるということ。しっかりとフォローして、流されなければ再利用のコストは圧倒的に木造より安いことを示... 2015.09.14 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 流されなかったへーベルハウス、これは逆で、木造住宅は洪水をはじめ災害にはダメダメだってこと。 へーベルハウスは流されなかった。これはコンクリートの住宅だからだ。また、単純に、木造住宅ではなかったということでもある。東日本大震災の津波においても、コンクリートの住宅は相当残っており、それをそのままクリーニング、修理をして住んでいる人も多... 2015.09.12 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)