政治について(mobilerA8より) 衆議院選挙がスタート、投票を。 全般に天気はよいようだ。投票は忘れずに。国民の義務であり、投票するのは当たり前。投票もせずに文句を言っているような輩には注意。yahooより。衆院選投票始まる=深夜に大勢判明【14衆院選】時事通信 12月14日(日)7時10分配信 2014.12.14 政治について(mobilerA8より)
マスコミ 自民党応援キャンペーンの記事 自民党ネガティブキャンペーンの逆。意図してかどうか不明だが、争点があるようでいて、野党は何にもしない、自民は幅広く問題対応する、ということだろう。野党は何もしないに等しいというグラフになっている。作成した人間がバカだからこうやるのだが、野党... 2014.12.06 マスコミ
政治について(mobilerA8より) 地方創生に何を地方は期待する?努力なしで仕事が増えることだろう。それは無理だ。 地方創生、といっても努力してはじめて報われるもの。甘い夢ばかりみている地方では何も起こらないだろう。今の交通は非常に便利だ。やる気があれば東京にはアクセスは容易だし、東京から人を呼ぶのも難しくない。ようはそうして新たなネタを取り込んで自ら活... 2014.12.05 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 円の価値が下がっている 円の価値が下がっている。とはいえ、大幅なものではいのだが。yahooより。NY円、一時1ドル120円台に下落 7年4カ月ぶり朝日新聞デジタル 12月4日(木)23時36分配信 2014.12.05 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 野党に経済政策という考え自体がないのが問題。自民党にはまがりなりにもある。 民主党はまったく財政削減を現実的にはできなかった。事業仕分けはやりながら予算が増えるということを繰り返してきた。全くのパフォーマンス、やったふりの政治。自民党はさすがにそこまで落ちぶれていない。60歳代の顔色ばかり伺うのはいずれの党も同じだ... 2014.11.30 政治について(mobilerA8より)
マスコミ こういうどうでもいい解説で金が稼げるマスコミのぼろ儲け度 今回の選挙にろくな争点などあるわけもなく。また、野党で政治ができるかのように書くのは全くミスリードである。民主党の酷さといったら、本当にどうしようもなかった。それを分かっていて未だに政権交代は是とする論調は机上の空論。こんな頭のない政治部と... 2014.11.22 マスコミ
マスコミ 財務省の積極的選択ではないが結果としてはインフレしかプライマリーバランスは実現しない 結局、増税なくして財政再建なし、を貫くのは難しいということ。インフレに備えて資産として有効なのはやはり土地か?池田信夫ブログより。政府債務を削減する政治的に賢い方法2014/11/22 01:52 2014.11.22 マスコミ
マスコミ マスコミの嘘。自民党政権維持解散と報道しないねつ造報道。 簡単なことで、安倍政権の人気調査をグラフで出して、人気が最悪になる前の解散と断定すればイイだけ。これをしないのは自民党との約束が、あるからだろう。白けた選挙とみられないように無理やり争点を演出。なぜなら、10パーセントへの引き上げは過半数の... 2014.11.21 マスコミ
政治について(mobilerA8より) 麻生副総理に、話を聞く意味は? 自民党の体制を意図的に揺さぶろうとするマスコミ。こういう反国家的な活動には法律が必要だろう。マスコミの皮を被れば何でもできるというのは危ない。yahooより。“増税”できなければ首相責任問題~麻生氏 2014.11.21 政治について(mobilerA8より)
マスコミ アベノミクスなんて争点にならない。新聞各社の談合ネタ。 マスゴミ各社はアベノミクスの是非を問うとか創作。本当は自民党の世論調査の人気の高いところで解散したい、だけの解散、総選挙である。そういう本当のことを書かないからマスゴミなのだ。yahooより。衆院解散、総選挙へ=アベノミクスの是非争点―来月... 2014.11.21 マスコミ