コンペ

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

強行採決と決めつけるマスコミの風潮が不支持を生む。誤解が前提の議論を流布するマスコミの罪は重い。面白おかしくのため、で済まされる問題ではない。

今回の問題は、野党の反対の動き。言論よりも、暴力、デモというような物騒な方法に訴えたというのが今回の特徴だ。野党の女性議員たちはセクハラ命令で国会内での枕営業ならぬ肉弾戦による男性の委員長の入場措置という暴挙を行った。これは決して許されない...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

舛添知事のリコールを。勘違いで未だに大臣気分。これでは自治体は浮かばれない。

舛添知事の放言が酷い。東京都知事にのくせに国の大臣をどうのこうの。この問題の根源は民主党時代のデザインの決定にある。つまり田中真紀子と安藤忠雄に責任があるのは明らかだ。そこを責めないで今の体制を批判するのは見識が低すぎる。剥げるのは頭だけに...
政治について(mobilerA8より)

新国立競技場は設計施工一体でのコンペとなる

規模も八千人としてコストはさほど下げないプラン。各方面に配慮した計画だろう。これでお絵かきだけの無責任で低能力の建築家というのを排除できる。まあ、もともとの案が建築家に適当な絵を描かせてあとはゼネコンが好きなように工事費を上げることが目的の...
政治について(mobilerA8より)

民主党時代の負の遺産、安藤忠雄が決めた新国立競技場を白紙に

もともと民主党がコンペの結果を受け入れたのだ。それをマッチポンプで騒ぐのだからたちが悪い。民主党のたちの悪さは半端ではないことはわかっているが。ひどい話は民主党の時代に多すぎる。再生エネルギーの買取制度もろくでもない制度でクーラーをかけない...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

国立競技場、コンペの繰上げ当選で選べばよいではないか?

コンペを否定しようとしても出来ないので、次点、二つの案から選べばよいのでは?時間も節約できる。予め金額だけは確認して決めれば良いだろう。Yahooより。<新国立競技場>抜本見直し、政府検討 国際公募含め毎日新聞 7月17日 2時30分配信
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

東京オリンピックのボランティアのユニフォームのデザイナーは10人のコンペだが出来レースだったのだろう。藤江珠希にしたかっただけ。

東京は新国立競技場といい、今回のボランティアのユニフォームのデザインといい、コンペと称して出来レースでロクなデザイナーを選んでいないように見える。藤江珠希、海外で活躍みたいなことだが、どうみてもダサい。ボランティアがみんなスタイルが良いわけ...
政治について(mobilerA8より)

新国立競技場のコンペの見直し、損害賠償が幾らかを先に決めるべき。

新国立競技場はコンペで決まったもの。1300億で出来ればやればいいだろう。出なければ設計者を変えるのみ。その場合、当然に損害賠償となる。まずは、コンペの当選者のザハと話をすべきだ。Yahooより。高すぎ“新国立”に総理、総工費削減、計画変更...
スポンサーリンク