スポンサー

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

民放がテレビドラマなどを無料でネット配信。ビジネスモデルとしては薄い気がする。

最近のテレビ放送の視聴率の低迷からスポンサーをなだめスカして、広告収入を下げない試みだろう。直接的には利益というより、スポンサーへのサービス還元。実際の配信が始まるとその辺りの手抜き具合が分かるだろう。Yahooより。民放5社共同の無料見逃...
政治について(mobilerA8より)

マスコミは終わっている。スポンサーの顔を見るだけの報道は既にバレバレ。

そこまでマスコミはなめられているということ。誰もマスコミはニュートラルなんて思いもしていないのである。スポンサーなど関係ないと言えないマスコミばかりなのが本来の問題。スポンサーなしに慎ましくとも資本主義に翻弄されない報道を目指すなら、既にマ...
マスコミ

ディズニーランドも食品偽装、大手にしても食品の管理は適当すぎる現実。マスコミも配慮しまくりでばれにくいが。

スポンサー様さまのマスコミ。ディズニーを悪く書くことなどできないという構図なのだ。食品偽装し放題のディズニー。ネズミのやることはさすがに抜け目ない。cyzoより。ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニ...
マスコミ

ベネッセを庇う朝日新聞の両社のビジネスの繋がりは?

アマゾンでまずは調べてみた。朝日新聞とベネッセが共同開発した「ことばの力」を問う検定。なんてものも。スポンサーの悪口は書けません、事実でも、ということだろう。朝日新聞社 (著), 朝日新聞= (著), ベネッセコーポレーション (著), ベ...
スポンサーリンク