テレビ 魅せる試合に徹するボクサー八重樫 また観たいと思わせる試合ができるボクサーのようだ。YouTubeで探してみたくなった。yahooより。八重樫のTKO敗戦に鳴り止まなかった拍手THE PAGE 9月6日(土)3時33分配信 2014.09.06 テレビ
テレビ ローラ、親の話だが、詐欺はいただけない ローラ自身の問題ではないが、親が詐欺師ではねえ・・・さすがにしかとしている訳にもいかず、今更ながら触れておくということだろう。その間の庇いようはすごいの一言。事務所の力がすごいのではないかと感じたところ。YAHOOより。ローラ 父親の逮捕に... 2014.07.27 テレビ
テレビ テレビ放送の機器であるカメラのほぼ100%は日本製で、ソニーかパナソニックという現実。 テレビ業界の人間の自慢話だろう。日本の技術はそこか、と改めて感じたところ。韓国のテレビだろうが、放送素材は日本のカメラを通して作られるということ。韓国が悔しければ自ら作ればいい。ただし、コピーするというずるはなしで。yahooより。日中友好... 2014.07.11 テレビ
テレビ 顔出しが問題ではなく、氏名の公表だろう。信頼性はそれでフォローできる。 テレビなので顔にこだわるのだが、音声だけで名前を公表で十分。勝手な創作を防ぐには関係者ではなく、誰が、しゃべっているか、だ。Yahooより。テレビ「顔出し」基本に批判多数顔出し看板大全カオダス―まちのキャラクター金太郎から「ひこにゃん」まで... 2014.06.12 テレビ
テレビ アッコにお任せじゃないじゃないか問題。電話取材という安易な方法にはしゃべる前にギャラの提示が必要だろう。 テレビをやっている人間は映してやっているとか、番組に出してやっているという勘違い野郎が多い。取材を受ける側もきちんと最初にギャラなどを提示して口頭で契約しておかないとダメだろう。最初に、番組に使用するか否かに関わらず、取材料金をとればいいの... 2014.06.03 テレビ