マスコミ 後藤健二氏はジャーナリストだから殺されたのではない。救出部隊だったから殺されたのだろう。 旅券の返納について議論して有名になったのだから、ぜひジャーナリストとして後藤健二氏を徹底的に洗って書いてほしいと思う。有名になるためにこの時期わざわざシリアに行きたいというのは作戦としてはよいだろう。問題は次の手。後藤健二氏の周辺も含めて、... 2015.02.09 マスコミ
政治について(mobilerA8より) 外務省は殺された2人の人質となった日本人については旅券の返納命令は出さなかった。正しい判断だったのか? 殺された後藤健二氏については、確か、外務省が3回渡航について携行したが聞き入れられなかったと言い訳をしていた。しかし、今回行ったのは法改正もなしで、旅券の返納命令で渡航を阻止している。つまり、現行法でも渡航を禁止し、日本人の安全を守ることは... 2015.02.08 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) パスポートの変更に際して、デザインは民間にしてもらいスポンサー料をもらって写真撮影代金を無料にすべきだ。 外務省は商売感覚はない。パスポートのデザインもネーミングライツ的に、誰かに負担してもらえばいい。あからさまにではなく、デザイナーの名前がクレジットされるぐらいのもので十分魅力があるだろう。北斎のデザインを乗せたいのであれば、そうした費用とと... 2015.01.13 政治について(mobilerA8より)