ポータブック ポータブックのWindows10のアップデートには空き容量が10GB程度あるUSBメモリーがあればよい Windows 10 Anniversary Updateと呼ばれているWindows10のアップデートがあります.これをポータブックに導入するためには少し手間がかかるのでメモとして記録しておきます.キングジム ポータブック クロ XMC1... 2017.01.04 ポータブック
松江の不昧流について ポータブックを買うのかポメラを買うのか、値段が安ければポータブックだろう キングジムのポメラと言えば文章を入力する携帯ツールとして発展したもの。最新の発展形がDM200、久々に登場したポメラの新機種だ。以下にレビューがあるが、いろいろと課題があるようだ。Yahooより。ポメラ「DM200」徹底レビュー 通信機能の... 2016.12.07 松江の不昧流について
松江の不昧流について KING JIMのポータブックはたためるパソコンだ ソースネクストが、キングジムのポータブックのことを、たためるパソコンとしてセールをしていた。11月いっぱいで終わってしまったが、この時の値段が税別で19,800円。まだAmazonをはじめ通販のショップではは2万円ちょっと(税込)で売られて... 2016.12.02 松江の不昧流について
松江の不昧流について キングジムのポメラのパソコン版、ポータブックが投げ売り状態であることが話題に OFFICE365の1年分のアカウントがついてくるので、衝動買いをしてもきっと後悔することはないだろう。ATOKが標準でついていないのが、これまでのポメラシリーズと違うところ。しかし、ポータブックはWindows10(64bit)の普通のパ... 2016.12.01 松江の不昧流について
松江の不昧流について ポータブックの利点の一つは静かなキーボード 文章入力のための持ち運びできるツールで大切なのは静かなキーボード。つまり打鍵音が静かなキーボードだということだ。この条件にはポータブックはぴったり当てはまる。なにより静かなキーボードのおかげでカフェなどで文章を売っていても目立たない。時々思... 2016.11.29 松江の不昧流について
松江の不昧流について ポータブックのレビュー記事など ポータブックは11月27日現在、税込でも2万2千円から2万3千円ちょっとだ。コンパクトなPCが欲しいと思っている人には迷っている場合ではないと思うところだが、最低限、ネットでレビューなどは見ておくとよい。私自身も購入する際にチェックした記事... 2016.11.28 松江の不昧流について
松江の不昧流について ポータブックはお得で1年間有効なオフィスがついてくる ポータブックでうれしいのはオフィス365が付属、1年分有効なアカウントがついてくるということだ。これがついて2万円ちょっとというのは驚異的な値段だ。さすが9万円もしたものだけあって作りは極めてしっかりしている。デザイン的には奇妙とも言えるも... 2016.11.27 松江の不昧流について
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) ブラックフライデーは要するにバーゲンセール、キングジムのポータブックもなぜかバーゲンセール中 イオンがブラックフライデーブラックというのはクリスマス前のセールスで商店が黒字になるからってねえ・・・ようするに儲かるわけだ。バーゲンで赤字セールなんてうそっぱちということだ。日本がそこまでクリスマス商戦をやるかということだが、何でもお祭り... 2016.11.25 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
松江の不昧流について ポータブックは次世代のネットブックとも言える キングジム ポータブック クロ XMC10新品価格¥22,222から(2016/11/24 20:58時点)ネットブックと言う分野がかつてあった。まだOSがWindowsXPだったころに、手軽な値段でディスプレイは1024×600でCPUは... 2016.11.24 松江の不昧流について
松江の不昧流について ポータブックのすごいところ キングジムのポメラといえば、物書き、メモ取りの画期的なアイテムだった。コンパクトに折りたためるキーボードを備えたPDAというようなもの。ただし専用のOS(というかDOSベース)であり、アプリケーションも専用のものがあらかじめ用意さているだけ... 2016.11.24 松江の不昧流について