マスコミ 本当に中国から食品を輸入しないでやっていけないのか?おそらく可能だろう。 中国食品の不買運動は起こっても何ら疑問を感じない。わざわざ、中国製と書いてあれば、食品類は避けるのが、今や日本人の常識でもある。いくら安くても、普通、人が食べないというようなものを出されていいわけがない。中国の輸出品、また、共産党員以外への... 2014.07.24 マスコミ
マスコミ マスコミも事件を煽る、窃盗犯に有利な情報を垂れ流すのは豚の窃盗は仕方がないと思っているのか? 豚が高値なら窃盗もしょうがない?ご丁寧に、盗みやすい環境にあるとまで宣伝。その意図は?yahooより。<窃盗>養豚場から豚が盗まれる事件多発 価格上昇が背景か毎日新聞 7月17日(木)5時45分配信 2014.07.17 マスコミ
マスコミ 間違いだらけのフライデー記事という。 池田信夫ブログより。2014年07月12日14:48「クローズアップ現代」についての誤報『フライデー』の記事を菅官房長官が否定したことで話題になった「クローズアップ現代」をYouTubeで見た。結論からいうと、この記事には明らかな誤りがあり... 2014.07.13 マスコミ
マスコミ 相変わらずの「脱法ドラッグ」の呼称を使用するマスコミの見識のなさ 大臣も脱法ドラッグという呼称に不快感を示したところだがお構いなしなのがマスコミ。マスゴミたるゆえんだ。その背景には合法だから何が悪いという思想が見える。yahooより。脱法ドラッグ店を一斉調査…都・警視庁・厚労省読売新聞 7月10日(木)2... 2014.07.11 マスコミ
政治について(mobilerA8より) 霞が関女子はミスリード。夫ありの子持ちの38歳を女子というセンスはどうしたものか? 河村のり子をもって霞が関女子というのは一体どうしたものか?産休をとってきたような女性を捕まえて、霞が関女子はないだろう。また、論説委員なのに、残った仕事を家に持ち帰ってすることが当たり前のように書くのも時代錯誤的だ。情報管理上、簡単に持ち出... 2014.07.11 政治について(mobilerA8より)
マスコミ 脱法ハーブは合成カンナビス 武田氏の意見のように犯罪者が使う呼称をマスコミが宣伝するのはどうか?というのがある。援助交際だってそう。不当に柔らかく表現しているのは、犯罪者側のメリットから。やはりマスコミはどうしようもない。武田邦彦のブログより。寸評 「脱法ハーブ」と日... 2014.07.10 マスコミ
政治について(mobilerA8より) 40万人は逮捕すべき対象か?脱法ドラッグの利用者。しかし覚せい剤使用者は50万人でこの方が問題。 この記事は相変わらずポイントがずれている。調査の結果からは、シンナーがトップで100万人、覚せい剤は50万人。はたして、この数字本当と言えるのか?警察はどういう?yahooより。脱法ドラッグ、40万人使用か 厚労省研究班が推計朝日新聞デジタ... 2014.07.03 政治について(mobilerA8より)
マスコミ マスコミは常に大袈裟な報道。豪雨で住宅が浸水って一体なんだ? 豪雨の被害というが大袈裟。住宅が浸水というが、一戸でもあればそう書くのだろう。しかも、床上浸水か床下浸水かもわからない報道。自治体の災害報告みれば分かるのですが、馬鹿馬鹿しい。yahooより。都心豪雨、排水溝から噴き上がる水…住宅浸水も電動... 2014.06.30 マスコミ
政治について(mobilerA8より) 北朝鮮のミサイル発射、この発射で何人の餓死者を作っているのだろうか? 困窮極まる北朝鮮にこのようなことをしている経済的余裕はないはず。このミサイルを打たなければ助かる命がいくらあることだろうか?yahooより。北朝鮮ミサイル発射 北朝鮮の狙いを鴨下記者が解説します。 2014.06.29 政治について(mobilerA8より)
マスコミ 犯罪すれすれを指導するマスゴミ、睡眠導入剤を入れても大丈夫なケースありと公言! あまりにひどいので。被害届がでないのは写真を撮られているかもしれないのにね。方法も具体的に記載しているし、ばかなことをする、というレベルの話ではないだろう。あまりに軽薄すぎる記事だ。yahooより。「女子大生集団昏睡」の真相は酒に睡眠薬東ス... 2014.06.27 マスコミ