日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) りそな中目黒店へ来店の芸能人の住所は行員で共有、さらに、Twitterにまで流出か?派遣の問題。 りそな銀行は派遣で経費節減、情報漏えい。ひどい銀行だ。財務省の天下りはカットしたらどうだ?もと監督官庁からの天下りはお目こぼしの機能として働き、モラル低下、客の個人情報の流出を招いている。免許証を撮影したり、住所を個人的に記録したりとやりた... 2015.06.09 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
テレビ 観光客には一切関係ない大涌谷への立ち入りを報道することに意味はない。レベル2の危険性はそのままで2時間のみの時間限定。箱根山の危険性はなお変わらない。 マスコミは風評被害報道と言われるのは忌み嫌って、逆に、一般人や観光客には全くないこういう報道をするようになる。別に安全性が確認されたというわけではない。ほんの2時間の最低限必要な立ち入りだけが認められただけである。温泉供給施設の管理のための... 2015.05.12 テレビ
テレビ マスコミのやらせ体質は治らない。 単純な思考を広める害悪がマスコミ。マスコミの記者自体が害悪。もちろん編集もそのなれの果て。ミヤネ屋が見識あるって、その程度の腐り具合だ。yahooより。記者は見た!「新幹線トラブル」マスコミだけが大騒ぎ 東京駅で「大ハッスル」も空回りJ-C... 2015.05.01 テレビ
マスコミ マスコミと首相との会食、節度がないのは買収が疑われるのが当然のマスゴミ側 マスコミは簡単に政権に買われるという証拠。こういうことになるのが商業主義のマスコミの宿命。マスコミの役割は既に終わっているのである。Yahooより。懐柔策か 取材機会か 首相とメディアの会食にはどんな問題があるのか? 2015.03.19 マスコミ
テレビ 政治ショーが低俗なのでどこの党が政権をとってもつまらない金の話で人気がなくなる マスコミの提供する揚げ足取りネタがひどすぎで、日本を好きになれない、日本の政治をきちんと見ない人を作り出している。解決方法は一律2割カットなど政党補助金をカットするなどいくらでもある。こうした提案をして、次に進むような議論がないのは、ネタが... 2015.03.11 テレビ
テレビ 報道機関はデタラメなこうした主張の掲載を自粛すべきだろう 池田信夫氏の言うように、古河氏に言われたくないというもの。売らんがなの資本主義にしたがって行動している輩にこの言葉は冗談だ。批判が無いのは民主党が酷すぎて、文句の付けようが自民党にはないからだろう。民主党の悪政を自粛していたマスコミこそ責め... 2015.02.12 テレビ
テレビ 後藤健二氏が殺害されたことが明らかになる 話が複雑になればなるほど助からないということ。マスコミは反省すべきである。誘拐事件は通常は報道を自粛するもの。政府の方針は最初からはっきりしていたのだから、いちいち騒ぎ立てる必要はなかったのだ。その意味で、任意、民間レベルの身代金交渉をダメ... 2015.02.01 テレビ
テレビ 72時間去っても情報はない。 72時間進展がないのは予想どおり。だが、進展の可能性はない。頼りがないのは良い便りというわけにはいかないのである。Yahooより。人質事件で期限超過、イスラム国から政府に接触なし=官房長官 2015.01.23 テレビ
テレビ 身代金の支払いに明言を求めるマスコミはどちらの立場?テロ支援拒否は0円。人道的なら200億円? マスコミは人の命をもてあそんでいる。そうでないというのなら、逆に自業自得、自己責任と報道すべき。身代金への対応については結果としても言えないのはフランスの例でも明らか。人殺しマスコミのの予感。yahooより。日本人2人の身代金支払い、明言避... 2015.01.23 テレビ
マスコミ なんでも文句を書いておけばよいマスコミ。文句を書くなら年金への税金投入だろう。筋を通すべき。 面白おかしくしかないマスコミ。政治ができないことは年金のカット。これはどの党でもできないのだが、重大な問題である。生活保護費も真面目に働くのもばかばかしい現状があるが、カットすると騒ぐマスコミ。政治が無駄金を使わないためにはこうしたノイズは... 2015.01.15 マスコミ