日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 桜島の観光は安全なのか? そもそも噴火を予測などできないというのが責任を負わないつもりの気象庁の公式見解だろう。鹿児島県の桜島は5日、噴火警戒レベルが避難準備の「4」から入山規制の「3」に引き下げ・・・ということと観光の話を報じているが、安全が確保されたなかでの観光... 2015.09.06 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
テレビ 気象庁は噴火レベルを下げることはできない。箱根山は本当に噴火するまではレベル2のまま放置だ。 気象庁はレベル2を下げる根拠を持ちえない。なぜなら噴火は予知できないからだ。仮にレベルを下げてすぐに噴火が起きると気象庁は悪いと叩かれる。それぐらいならレベルなど下げないとなる。だからこそ、なぜ今回箱根山のレベルを1から2に上げたのか?風評... 2015.06.05 テレビ
テレビ 噴火など予知できない気象庁の風評被害の責任は? まず噴火など、ましてや観光客に被害が出るかどうかなど知らないという気象庁。御嶽山の時から散々そう主張して来たのが気象庁。今回はどれほどの確からしさでレベル2にしたのか?そもそもレベル1を平常と誤解を与える表現を改めないところに、被害者が出て... 2015.05.06 テレビ
テレビ アメリカで初のエボラ出血熱感染はこともあろうに病院から! 病院でエボラ出血熱感染が初っていうのはまずだろう。アメリカも日本の厚生労働省レベルってことか・・・YAHOOより。米国内で初のエボラ出血熱感染を確認TBS系(JNN) 10月13日(月)6時48分配信 2014.10.13 テレビ