日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 東海地震が予知できる前提の大震法は要らない 地震はなんであれ予知できない。これは事実だ。従って、大震法は廃止をして別の法律を作ればいい。Yahoo!より、「大震法」廃止か存続か 「警戒宣言の仕組みは必要」×「国民は地震学に頼らない方がいい」9/10(日) 12:15配信 産経新聞記事... 2017.09.11 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 函館で震度4だが、これは気象庁は予知できていない 気象庁の予知のような仕事はすべて捨てるべき。典型的な税金の無駄遣いだ。Yahooより。〔地震〕北海道函館市で震度4、津波の心配なしレスキューナウニュース 6月21日(火)0時10分配信青木元課長の顔は二度と観たくないし、PTSDを引き起こす... 2016.06.21 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 南海トラフの地震の発生確率が上がっているそうだ。確率的には一度発生確率を決めたら、年数が経つごとに発生する可能性が高まるということになる。それは最初に設定した確率が正しければ、だ。 そもそも地震は予知できない。発生確率なんて予知だ。できないことについてとやかく言っても始まらない。過去のことは忘れた、どういう確率を想定すれば良いか考え直したほうがよい。Yahooより。南海トラフ沿い上昇続く=震度6弱以上30年確率―関東で... 2016.06.10 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 正確な地震の情報を気象庁の青木元が発信しないために、今回の熊本地震の死者は41人にもなったと考えることができるだろう。 余震で安心した。余震ではなくて前震だったと後出しじゃんけんで言われた。勝てっこない。NHKも共犯。Yahooより。熊本地震、死者41人に…千人孤立・9万人避難読売新聞 4月16日(土)18時53分配信記事によると、「今後1週間程度、震度6弱... 2016.04.17 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
テレビ 阿蘇山噴火、入山規制は当然だろう 噴火は予測できない・・・か。yahooより。〔噴火速報〕阿蘇山が噴火 噴火警戒レベルを3(入山規制)に引上げレスキューナウニュース 9月14日(月)9時55分配信 2015.09.14 テレビ
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 地震予知は日本では行われていない。地震発生メカニズムの研究に膨大な税金が使われているのだが、予知には繋がらない。 地震予知は日本では研究さえされていない。気象庁は予報さえ出せない。情報の隠ぺいもするのだから存在意義もないだろう。武田邦彦ブログより。コレステロール・ショック(9) 口永良部島の噴火と東京の地震2015/06/03 11:42二つ、はっきり... 2015.06.09 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 地震予知は日本では行われていない。地震発生メカニズムの研究に膨大な税金が使われているのだが、予知には繋がらない。 地震予知は日本では研究さえされていない。気象庁は予報さえ出せない。情報の隠ぺいもするのだから存在意義もないだろう。武田邦彦ブログより。コレステロール・ショック(9) 口永良部島の噴火と東京の地震2015/06/03 11:42二つ、はっきり... 2015.06.09 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
政治について(mobilerA8より) 気象庁は今度は緊急地震速報を隠ぺい。災害に必要な情報さえ隠ぺいするなら存在自体がいらない。すべて民間任せで良いだろう。 緊急地震速報だって所詮、あたるかどうかさえ分からないが万一のことがあってはいけないので情報をだそうというものではずれる確率だって相当高いのである。それを予知できる感覚で隠ぺいするからおかしなことになる。だれも気象庁に予知など求められるなど思... 2015.05.31 政治について(mobilerA8より)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 口永良部島(くちのえらぶじま)から、ほぼ全世帯の130人が屋久島へと避難。気象庁は御嶽山の件に全く責任がなく何も変えなくてよいと対応した結果、どたばたが起こっている。人命軽視とはこのことだ。 気象庁の罪は重い。どう考えても地元の対応は突然という認識。地震も起きているのだから、傾斜がどうのという話と噴火は関係ないと言ったはずなのだから、きちんと変化があればそのまま公表すべきなのだ。相変わらず予知できませんというのは、できもしないの... 2015.05.29 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
テレビ 気象庁はいつの間にか火山性地震を派手に取り上げるようになった。浅間山もレベル2送りだろう。 浅間山の火山性地震が増えているらしい。この調子だとレベル2指定もすぐだろう。そして誰も観光客が来なくなる。しかし、火山性地震が増えても噴火などは判断出来ないし、噴火の予知はできないはずなので、何のことだろう?Yahooより。浅間山で火山性地... 2015.05.22 テレビ