予知

スポンサーリンク
テレビ

噴火など予知できない気象庁の風評被害の責任は?

まず噴火など、ましてや観光客に被害が出るかどうかなど知らないという気象庁。御嶽山の時から散々そう主張して来たのが気象庁。今回はどれほどの確からしさでレベル2にしたのか?そもそもレベル1を平常と誤解を与える表現を改めないところに、被害者が出て...
テレビ

火山の安全性を語らない気象庁が観光客の不安を増幅したのだろう

問題は安全性について語らないこと。何も予測できない、気象庁は知らんという態度を風評被害を招くという。本来は火山性微動にさえ注意しておけば安全は確保できたはずだ。それを隠ぺいして、仮に派手に周知しても予知できないと話をすり替えた気象庁は悪質だ...
マスコミ

地震予知も実用化か?

地震はやり方によれば予知できるようだ。yahooより。地震予測 次々と的中! 村井名誉教授「次に起こるのはココ」〈週刊朝日〉dot. 3月4日(水)11時38分配信
マスコミ

地震は予知できない。地殻構造からは無理という話。

武田邦彦ブログより。地震は予知できないから諦めようという話。地殻の構造が複雑すぎるからだ。
政治について(mobilerA8より)

噴火の予知はできないはず。逆にこれがすぐできるのならやっていなかったことに不作為で気象庁、予知連に瑕疵がある。

一体、気象庁、予知連はなんなのだろう。また、今回もすごい。噴火の数分以内に知らせるという。数分の間に大半が死んでしまっているのが今回ではないか?そんなものにお金を使う?もう少しましな方法を考えろよと思う。噴火対応できる山小屋に予算を移し変え...
政治について(mobilerA8より)

戦後最悪の噴火災害となった御嶽山。責任の所在は気象庁と予知連、長野県と明確だ。

戦後最悪の噴火災害。まず、気象庁は噴火が予知できると嘘をついてきたことが問題。予知連も、まさに予知、ということを謳ってきたわけだ。今回もいつものように、災害で死者がでると予知はできない、という言い訳。であればこれまでの予算はすべて詐欺で得た...
テレビ

今回の台風の最大の被害はJRの東海道線の不通だ。

テレビのカラ騒ぎが終わった。新幹線は問題がないので、東京、の人にはあまり影響がないだろう。そういう意味では大騒ぎをする割には大したことはなかった。なぜ、大騒ぎになったか?御嶽山の噴火予知のミスをしたのも、今回、台風被害を予知したのも同じ気象...
政治について(mobilerA8より)

予算を獲得するのが偉いという間違い。

事務屋の考えは予算の額の大小とマスコミ受けだ。はっきり言って責任とって辞めさせられないなら、適当でも話題になればいいのだ。だから本来、専門家にしか分からなくてよいことを、簡単に説明をという。応える理系もバカなので本当に適当に言いなりになる。...
マスコミ

議論のすり替え、まずすべきは危険な可能性に関連する情報開示のシステムだ。観測して今回と同様にだんまりでは意味がない。

予算の獲得に動く焼け太りのいやらしさ。NHKはローカルでは危険性を訴えていたという。しかし登山者は各地から。また入山時にも周知の対応がされていなかった。登山口でヘルメットを売ればよかったのに・・・YAHOOより。<御嶽山>重点観測へ 16火...
テレビ

妙に優しい記事。予測は出来ない、大した噴火じゃないから、という会見だったと思うが。

ダラダラと気象庁は説明するし、終始、責任逃れをしているようにしか見えなかったが?水蒸気爆発で人が死ぬのだから、その予知を期待しているのだ。大規模に山の形が変わるような噴火の予知しか出来ない予知は実用ではない。いかに記者たちが無能かという記事...
テレビ

御嶽山の解説で有名な山岡先生のQ&Aをのぞいてみた。削除されないといいけれども・・・

NHKで御嶽山の解説をしている山岡耕春先生。ホームページをお持ちで、そのなかに興味深いページが。テレビを見ていると噴火は予測できない的な発言があったように思う。で、「日本沈没Q&A」より引用。←Q&A自体は永久保存(?)しておきますので、引...
スポンサーリンク