マスコミ 議論のすり替え、まずすべきは危険な可能性に関連する情報開示のシステムだ。観測して今回と同様にだんまりでは意味がない。 予算の獲得に動く焼け太りのいやらしさ。NHKはローカルでは危険性を訴えていたという。しかし登山者は各地から。また入山時にも周知の対応がされていなかった。登山口でヘルメットを売ればよかったのに・・・YAHOOより。<御嶽山>重点観測へ 16火... 2014.10.05 マスコミ
政治について(mobilerA8より) 総務大臣の出番です。NHKの解体、今年度はまず予算の9割カットができない、訳がないだろう。予算を認めた総務大臣は、国民に笹井教授を自殺に追い込んだ番組制作費を負担させて良いというのか? マスコミが如何にとんでもない組織かということが良くわかった今回の二つの事件。朝日新聞は買わなければ勝手につぶれるので問題はない。問題はNHKの受信料だ。以下、NHKの予算は国会で審議されているのだ。なぜ、国会でNHKの予算を審議するのか ... 2014.08.10 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 小保方贔屓でなくても総務大臣お墨付きのNHKのNHKスペシャルは、は観るに堪えない番組。これだけの証拠があっては笹井教授の自殺との因果関係がないとは言い切れないだろう。 NHKの終わり。NHKスペシャルについても、小保方傷害事件があるのにやるのか?と思ったが、NHKは自信満々に宣伝していた。パンチのある、というのが、スキャンダル、ということだったということ。低俗な番組づくりのために、国民の代わりに働いている... 2014.08.10 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 従軍慰安婦問題で朝日新聞が廃刊になり、笹井教授自殺問題でNHKが縮小される、そういう時代だろう。総務大臣はNHKの解体を宣言すべき。まずは予算の変更で9割カットだろう。できることをしないのは安倍内閣らしくない。 マスコミが如何にとんでもない組織かということが良くわかった今回の二つの事件。朝日新聞は買わなければ勝手につぶれるので問題はない。問題はNHKの受信料だ。以下、NHKの予算は国会で審議されているのだ。なぜ、国会でNHKの予算を審議するのか ... 2014.08.10 政治について(mobilerA8より)
テレビ NHKの非道さの報道がさすがに高まって来ている。NHKスペシャルで殺された笹井教授、こうしたNHKを支えているのは受信料を支払うみなさんです。 ブラックというか、恐ろしい組織であるNHK。番組で自殺者を産んだ事実はもう消えないだろう。NHKの解体は決まったと思う。国会でも徹底追及して、予算は気象情報などの防災面の報道を中心としたニュース番組のみにして、ドキュメンタリーや検証番組はや... 2014.08.10 テレビ
政治について(mobilerA8より) 河村のり子の在籍する厚生労働省、仕事を天下り先の財団に投げて、仕事はお粗末。責任は誰も取らず。子育てはしっかりして、早く帰りたい女性官僚にはやさしい職場。 厚生労働省へのずさんの予算配分。予算配分をしたのは、「財務省」であることは間違いない。年金の問題にしても、ダメな厚生労働省は分かっているが、予算管理は財務省だ。厚生労働省の責任のような報道を、マスコミも財務省から取材ができなくなると困るので... 2014.06.15 政治について(mobilerA8より)