公表

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

東京23区で危険なところは、今も昔も変わらない

大地震時の危険度を東京都が公表。これを見て、自分は木造住宅の新築に住み始めて数年しか経っていないのに、調査の結果、危険度が5になっているとがっくり来た人も多いのではないかと思います。基本的にこの類の調査の結果の公表については、個別の宅地や住...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

都合が悪かったので平日分は公表しなかった、とバスタ新宿の整備効果のいいところだけを発表するのが国土交通省のやり方だ

これはまずい。改善したところがトータルでは多いのでから、悪化した部分についても小さい字でもいいから併せて発表しておく必要があった。せっかくの効果が、このように隠蔽体質と見られたことで、今後出す数字などもすべて信用できないものとなる。失われた...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

安全性の確認は誰の仕事か?公表された小学校と福祉施設の施工の責任は元請の建設会社だ。横浜傾斜マンション問題。

杭データの偽装があった物件名が公表されている。しかし、下請けに丸投げならともかく、元請が施工監理の責任をもっているはずだ。旭化成建材と公共団体は契約をしたわけではないだろう。安全の確認は杭だけの問題ではなく、元請の建設会社に支持をするのが当...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

嘘の報告を平気でする会社のデータは信用出来るのか?現場の確認が必要だが、それは建て替えを意味する。

不正をした会社の言い分は信用出来るわけもなく。全ての建物は建て替えしかないだろう。自覚なく故意ではないミスだとするのなら、全てに施工不良のおそれが否定できないからだ。yahooより。<傾斜マンション>改ざん責任者関与41件の都県説明終える毎...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

優先すべきは三井不動産レジデンシャルの耐震偽装物件のチェックと賠償の意向表明だ。横浜傾斜マンションのようにマンションは大きな問題。

三井不動産レジデンシャルが第二次下請けの旭化成ではなく旭化成建材を犯人に仕立てたからこういう事態に。マンション業界は自ら元請、下請に三井住友建設、日立ハイテクノロジーズ、旭化成、旭化成建材が関わった物件の公表をする必要があるだろう。国土交通...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

マイクロソフトのウルトラチープな携帯電話。25ドル。

マイクロソフトが携帯電話の最安を狙う。マーケットは広く、ここをウィンドウズフォンに集中するだけでなくしてしまうようなことはないようだ。BBCより。Microsoft stays committed to ultra-cheap phones
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

Microsoftがサイクリングなどの揺れる映像を安定化させるソフトを公表

スキーなど手ぶれが生じるビデオをスムーズに修正してしまうソフトがある。マイクロソフトが公表した。スキーに限らず、サイクリング、クライミングなどなど激しい動きのあるものの映像を撮る上で有用なもの。BBCより。Microsoft shows o...
スポンサーリンク