日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 韓国のもと大統領、朴大統領の収賄事件は文科省のOB受け入れ先の大学への補助金と同じ構図 韓国の収賄事件はとは、朴大統領であったときに、横領罪の特赦を財閥の会長に与えた見返りとして、財閥からお友達へ金が流れたというもの.文科省で言えば、前次官から早稲田大学に補助金をたっぷり配分する代わりに、早稲田大学は文科省の退職者の大学教授を... 2017.03.19 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 大学への違法天下りは文科省が独占していた事実が発覚、そもそも本来仕事外だから副業、給与、旅費問題、他の法令違反、刑事告発も必要、単に収賄事件でもある 違法天下りと言っているのは手続きの問題.次のステップはOBの採用がそのまま補助金の獲得となっていることだ.不正な税金の支出が行われているということが大きな問題.会計検査院はOBの採用と補助金の額の変化を調べて補助金返還を求める必要がある.ま... 2017.03.19 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 朴大統領との関係で裁かれるサムスン 実際にまだ朴政権が続いている以上は逮捕はないと思うのだが、政権交代すればすぐにでも逮捕だろう.Yahooより.サムスントップを再聴取へ=逮捕状請求改めて判断―韓国特別検時事通信 2/12(日) 15:28配信記事によれば、サムスングループの... 2017.02.13 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 金券と乗車券購入の利ザヤで稼げるというのはすごい発見だ 処分の話はともかく、頭が良い。しかし10年で1500万円。年間150万円程度をことさら大きく見せるマスコミの悪質さ。Yahooより。金券ショップ「錬金術」1500万円儲けた公務員を処分、なぜ「兼業」とされたのか?弁護士ドットコム 1月18日... 2016.01.21 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
政治について(mobilerA8より) 国交省の航空局の係長の収賄事件は大金が動いていた 内閣改造の時期にこういうネタ。太田大臣も危ないか?2015年09月27日国交省航空局の係長、川村竜也はやはり数百万円以上の金を受け取っていた。2015年09月23日国家公務員が収賄容疑で逮捕。国土交通省、航空局だ。2015年07月28日パイ... 2015.09.27 政治について(mobilerA8より)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 国交省航空局の係長、川村竜也はやはり数百万円以上の金を受け取っていた。 国交省の航空局の不祥事。2012年からの話なので、当初の50万円というようなレベルではないと感じていたら、やはり大金が動いていた。当時の局長は監督責任を問われるべきだ。Yahooより。百万円単位で1年間に数回授受 収賄容疑の国交省係長朝日新... 2015.09.27 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 国家公務員が収賄容疑で逮捕。国土交通省、航空局だ。 確か航空局長は今は観光庁長官。酔っ払いでデータ流出をした人間だ。収賄はその時に起こった事件ではないか?出世のために隠ぺい工作をした疑いもある。Yahooより。国交省係長、収賄容疑で逮捕 羽田空港の格納庫許可巡り朝日新聞デジタル 9月23日(... 2015.09.23 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)