テレビ 首都圏のJRなどほぼ通常運転、大騒ぎは一体なに? いつもどおりだそうだ。ただ、続報、2時時点をみていると強風でよく止まる京葉線あたりは厳しい部分があるかもしれない。YAHOOより。首都圏鉄道 始発からほぼ通常運転の予定日本テレビ系(NNN) 10月14日(火)0時27分配信新幹線はOK 2014.10.14 テレビ
マスコミ 台風19号は未明に東京ということ。死者がでている様子もなく、相変わらずの大騒ぎだが、噴火警告はレベル1(平常)ばかりとは? 台風は速度を速めて未明(夜中から夜明け)に東京方面。通勤への影響はおそらく限定的だろう。過剰反応の結果は、いつもの台風を大げさに報道しまくったということ。気象庁はでたらめだ。マスコミ各社も、今回の台風はいつもの台風並みで大したことはないのに... 2014.10.14 マスコミ
政治について(mobilerA8より) いかに今回の第19号台風がマイナーかという証左。JR東海基本は明日は通常通りの運転! 気象庁の大騒ぎぶりにはあきれる。そもそも御嶽山に始まる噴火警報は放置していて何をしているのか?部署が違いますから・・・なのだろうが、全体として対応がひどすぎる。大幅な予算カットで、今できることで、最大のサービス改善を検討してから予算要求させ... 2014.10.13 政治について(mobilerA8より)
マスコミ 台風19号の影響、おっとねつ造新聞の朝日新聞なのでダブルチェックを! 台風19号でそれなりに公共交通機関の乱れ。さすがに以下の記事にはお得意の有料に続く、ってのはなかった。まあ、有料にしてそもそも読む人いないんだけどね・・・YAHOOより。台風接近、厳戒の西日本 早めの欠航や運休、催し中止も朝日新聞デジタル ... 2014.10.13 マスコミ
テレビ 台風19号、今回の台風の規模は、かつてない、というものではなく大型で強い台風で、いつもの台風。 いつもの台風でも被害はでるのである。大げさな当てにならない(気象予報は多少あてになるが)予報に無駄金を使うよりも、ヒューマンエラーを減らすことのほうが大事。特に、マスコミにはそうした役割を。ネットではリアルタイム情報の提供を、ということだろ... 2014.10.12 テレビ
政治について(mobilerA8より) 猛烈台風の次は、体育の日でかつ台風上陸は史上初という、大げさ表現を探しまくる気象予報士の悪質さ 気象に関して事実だから何でもありというのは本当にどうかと思う。過去を調べればそうだろう。しかし、史上初を言うためにわざわざ体育の日でかつ台風のしかも上陸とをかける悪質さ。yahooより。台風19号、史上初、体育の日に上陸のおそれ 2014.10.10 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 猛烈台風は本当に猛烈か? 気象予報もオオカミ少年状態。結局、命に関わるのは、特には土砂災害と、川や海での遊びでの事故。対策は、土砂崩れのありそうなところに住まない、もしくは、頑丈な家に住んで、土砂が流れこむ部屋では寝ないこと。また、当たり前だがレジャー目的で、危ない... 2014.10.09 政治について(mobilerA8より)
マスコミ 台風で通勤に影響がある。新大阪、東京間ののぞみの一部が運休と 新幹線が運休するのは珍しい。yahooより。朝の通勤大混乱か…台風接近でJR・私鉄に影響読売新聞 10月6日(月)5時58分配信 2014.10.06 マスコミ
政治について(mobilerA8より) 気象庁も保身のために可能性が低くても大げさに騒ぐようになってしまった。これではそのうち信用されなくなる。予報なんだから当たらなくても仕方がないのだから必要以上に騒ぐのはやめるべきだ。 本当に危ない時にはオオカミ少年効果でだれも本気にとってもらえなくなる。気象庁の行動パターンは保身だけ。科学的なものであれば、きちんと外れた時に説明したらよいだけである。大げさな表現の乱発をすると、本当に危機的な時に伝える言葉がなくなる。YA... 2014.07.11 政治について(mobilerA8より)
テレビ 台風は千葉県に上陸したようだ。 交通機関の混乱は?yahooより。台風8号、千葉県上陸=東京は大雨の恐れ低下―北海道・東北は警戒・気象庁時事通信 7月11日(金)5時43分配信千葉・富津市付近に上陸の台風、堤防に高い波しぶきTBS系(JNN) 7月11日(金)6時30分配... 2014.07.11 テレビ
マスコミ 明日は台風で大雨、のち、猛暑?? 天気予報が賑やか。まずは深夜から朝方まで大雨の関東の予報。さらに35度で猛暑とも。台風一過で晴天により温度上昇ということだろうか?yahooより。11日は気温上昇 関東甲信で35℃以上の猛暑日にウェザーマップ 7月10日(木)17時51分配... 2014.07.11 マスコミ