政治について(mobilerA8より) ニュースバリューのない橋下氏なので朝日新聞批判も大きな記事になり得ない悲哀。 取材拒否すればいいのにと思う。併せて、批判は継続でよいではないか?従軍慰安婦問題については、橋下氏はある、という前提で話をしていたこともあり、そこは引っかかるところ。だまされたって被害者面には、勉強不足はなはだしく、情けないところが弱みだろ... 2014.08.27 政治について(mobilerA8より)
マスコミ ねつ造の従軍慰安婦で莫大な損害を与えた朝日新聞こそ、社員、記事、読者全員、人間としてどうよ? 在日なら分かるけれども。日本人としてどうよ?日本は見分けが難しいので在日と日本人の区別が付きにくい。ねつ造従軍慰安婦問題を擁護する者は日本人でない可能性が高いと考えられる。池田信夫ブログより。国連の誤解を逆輸入する「人権派」弁護士2014/... 2014.08.25 マスコミ
政治について(mobilerA8より) 橋本聖子はやめるしかないだろう。セクハラは政治生命に関わる問題だ。しかも相手が高橋大輔、相手が悪い。 高橋大介が、はめを外しすぎたという、被害者面をしないことで橋本をかばうという痛々し過ぎる発言をしていたところ。橋本聖子は事実を認めた訳で、立派なセクハラ。議員辞職も当然だろう。yahooより。キス問題の橋本聖子氏 公式HPダウン…批判「真摯... 2014.08.22 政治について(mobilerA8より)
マスコミ 大阪のモラルをよく表している木曽路の牛肉産地偽装。 木曽路のしゃぶしゃぶ。3店で偽装発覚。それにとどまるかどうかも疑問だが、面白いのはほとんどが大阪での偽装だということ。YAHOOより。しゃぶしゃぶ「木曽路」、松阪牛など偽り7千食 3店舗朝日新聞デジタル 8月14日(木)18時20分配信 2014.08.15 マスコミ
政治について(mobilerA8より) 結論はかわらない、NHKの解体と朝日新聞の廃刊、そこから議論が始まるだけで、そこがないというのは安倍政権では考えられないだろう。 相手は否を認めた朝日新聞と言い逃れのしようのないNHKだ。朝日新聞の罪は三十年にも渡る誤報の隠蔽、NHKは従軍慰安婦の朝日新聞との結託報道もそうだが、笹井教授という逸材を死に追いやっただけで解体の理由は立つ。どちらも消滅。それからどうするか... 2014.08.11 政治について(mobilerA8より)
テレビ 小保方を擁護した理研の笹井教授が首吊り自殺。 笹井教授が、自殺して若山教授は生き続けている。若山教授の方が関与が深く、グレーだと思うが。yahooより。朝日新聞は嘘の上塗りをやめよ2014/08/05 12:00ちいさなちいさな王様新品価格¥1,404から(2014/8/6 00:02... 2014.08.05 テレビ
政治について(mobilerA8より) 領土問題云々は大袈裟だが、やらないよりはよい。外務省がこれまで遊んできただけだ。 外務省の怠慢の典型だろう。この程度のことをこれまで放置してきたのは、外務省職員に在日がいるから?と考えてしまうところ。騒ぎが起きた時点でこうしたものの紹介と英訳を淡々とするのが普通の仕事のやり方だろう。yahooより。領土資料目録化、ネット... 2014.07.28 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 朴大統領が辞めないために、責任者の首相も辞めさせない。末期状態の政権の方向はどこを向いているのだろうか? 韓国人の考えることは分からない。が、姑息なので、自分が部下を切ると、部下よりお前が悪いのになぜ辞めない?となるからだろう。時間稼ぎをして延命してどうなるのかとも思うが。yahooより。<韓国>朴大統領の人事に批判…客船沈没、首相の選定めぐり... 2014.06.27 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 橋下氏の外国人労働者のイメージはメイドか?家事を手伝わせるというイメージ。 これだけ家事の省力化が進んだ日本で家事手伝いが必要?実際に必要なのは介護であろう。介護の日本人を保育に回していくための外国人の手を借りるのだと思う。それにしても、橋下氏が外国人の就労ということを真面目に考えているとも思えない。yahooより... 2014.06.16 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 日本からみて韓国(南も北も)など存在しなくても困らないのだ。日本と韓国では国の規模が全く違う。顔は似ているが国民性は全く異なる。 韓国を恐れる必要はない。韓国側は日本をライバル視しているようだが、日本からすればなくても問題のない国というのが韓国だ。izaにおいても、そうした当然のことを解説しているので、参照。そこまで深刻、という言い方も大げさで、全然問題ない。どんどん... 2014.06.15 政治について(mobilerA8より)