地震

スポンサーリンク
テレビ

宮城県の南三陸町で震度4

宮城県での地震は続くだろう。震度7の大地震の揺り戻しだから・・・嫌なら去るしかないし、そうした撤退も決して悪い話ではない。yahooより。<地震>宮城・南三陸町で震度4毎日新聞 12月18日(木)4時0分配信
マスコミ

千葉県で地震。最近の震度3以上の地震の状況は?

単発でみてもなかなか」わからないことがある。震度3以上の地震で最近発生のものは、以下。2014年12月4日 12時35分ごろ 2014年12月4日 12時37分 千葉県東方沖  M4.5 震度 32014年12月3日 23時19分ごろ 20...
テレビ

マグニチュード8.0で倒れる東京タワーに荒唐無稽と怒りを感じる

これはDアニメ。全11話。検証きちんとしていたということだが、ダメダメ。東京タワーが倒れたり。困ったものだ。
政治について(mobilerA8より)

震度6弱で死者がいなかったのは、必ずしも絆の問題ではないだろう。マスコミ、斉藤、の創作の可能性。

絆で死者が少なかったなんていう話にすぐに持って行こうとする。揺れ方にもよるし、壊れ方にもよる。いきなり揺れたら亡くなっていたかもしれないし、時間帯が真夜中というよりは少し早かったというのも大きい。yahooより。長野震度6弱“死者ゼロ”の背...
政治について(mobilerA8より)

白馬村の人たちの声。自立して行く気持ちがあるのは救いだ。クレクレたこらばかりではないのは安心。

本来、人は自由である代わりに指図も受けないが、そのかわり自分で生きて行くものだ。コメントに見られる行政頼みでない姿が本来の日本人ではないかと思う。災害救助法は伊勢湾台風の際に作られた物で、それまでは災害には自助が原則であったのだから。なお、...
政治について(mobilerA8より)

気象庁のいい訳会見はいらない。内閣府が防災での心得をあわせてアナウンスすべきだ。

気象庁のリリースは、要するに、今の科学では地震は予知できないので、我々に責任はありません。でも、危なそうだと言っておかないと起こられるので、なんだかわからないけれど、地震が続きそうだとかもっともらしいことを言っておいて、残業して残業代を稼ぎ...
テレビ

長野市の震度6弱。今のところ死者がでたという可能性は低いようだ。

震度6弱なので死者がでても仕方がないと思ったが、木造でも雪国仕様で柱などが太く、雪のつもる前だったので大きな被害はなかったようだ。今後は積雪時に地震がくるというときが問題。雪下ろしは適切に。yahooより。1週間以内に震度5強の余震も…気象...
テレビ

長野市で震度6弱の地震。新幹線は停電でストップ中。

地震の影響による停電。東京から岐阜羽島間が停電。新幹線内も停電で非常電源状態だ。でも、在来線は動いているなあと。
政治について(mobilerA8より)

気象庁も異常な地震について報告しないのだから、情報が集まるわけもなく・・・

どちらが悪いかといえば、公的機関である気象庁だろう。気象庁が地震を隠ぺいして、レベル1(平常)としているのに逆らうことはなかなか難しいだろう。地震が異常発生しているので、注意を、と全国レベルで広く周知をしていれば、こうした民間の情報は集まっ...
政治について(mobilerA8より)

火山の噴火は地震の頻度と極めて関係が深い。北川貞之火山課長、地震が増えていた情報をきちんと伝えないでいつもびっくりしたふりをする気象庁は一体何なんだ?

気象庁の解説はどうせなのも分からないのだから、データだけきちんと示すべき。登山中止とかビビッてできないのなら、地震が増えていて、噴火との関連性は否定できないとか解説つけるぐらいすればいい。予測なんてものはなかなか難しいのだが、火山の噴火につ...
スポンサーリンク