政治について(mobilerA8より) 元財務官僚の小黒正一は現役の財務官僚の御用学者! 小黒正一はでたらめだと分かっていて、現役の財務省の官僚を応援。そうしておくことで、様々なメリットがあるからだ。本当は、消費税増税はだめで、リーマンショック級の経済の停滞が起こることは分かっているのだ。さらに、タイミングは難しいとしている。タ... 2019.09.07 政治について(mobilerA8より)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 消費税増税が景気の拡大にならなくとも、今以上に消費が冷え込みデフレが加速することを避けることができるのは確実だろう。 チャレンジはないが失敗はない選択をしたということ。きわめて日本的だが、先送りであることには間違いない。将来が不安というが、不安の解消には年金のカットしかない。年金というが高齢者への給付金だ。負担者は高齢者以外の国民の給料から天引きしているの... 2016.06.04 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 経済の評論家なんて実態が全く分からないでテキトーなことを言っているだけということ。消費税増税と財政再建の両立はない。 結局、いかに消費を喚起するかが大切。そのためには消費税ではなく資産課税なのだ。理屈はそうなのに、単に収入を増やせばいいというのが消費税増税論。レベルが低い。Yahooより。あえて言う「消費増税再延期は正しかった」東洋経済オンライン 6月3日... 2016.06.03 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 失敗は成功のもと。何もしない野党に経済政策の批判の資格などない。 野党にはまともな経済政策がない。そうした野党に自民党のアベノミクスを批判できるはずもない。説得力無く、ただ反対のための反対を続ける野党は税金のムダ。Yahooより。「経済失政」一斉批判=野党、参院選へ攻勢―増税再延期時事通信 6月1日(水)... 2016.06.02 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 大型補正予算、アベノミクスの失敗を失敗としないためには何かをしなければならない 走り続けないと倒れてしまう。補正予算などを言い出さないのも野党の経済政策がダメと言われる所以。補正をネタに衆参同日で負けるわけはないと思うのだが。弱気な与党ではいけない。データで未来は確実に分かる訳ではない。もっと与党としての信念を持つべき... 2016.06.01 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 軽減税率の導入の議論が10%の消費税増税延期でまたゼロから議論するなど無駄。野党の提案はムダな話ばかりだ。 野党がいかに無駄な仕事を作ろうとするかということがよく分かる話。軽減税率の議論は散々やったところ。これを、また、最初から議論しなおすなんてありえない。Yahooより。<軽減税率>増税と同時、方針変えず…首相・公明代表が確認毎日新聞 5月31... 2016.06.01 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 衆参同時選挙は行わないようだが、それでは自民党の票が増えない。増やせないというのが世論調査の結果ということなのだろう。 今の選挙はデータの時代。各種調査から、衆参同時選挙の方が議席を失うという判断のようだ。特に民進党などへのネガティブキャンペーンがもっとあってもよいだろう。Yahooより。安倍首相、増税延期を正式表明へ=同日選見送り―4野党、31日に不信任案... 2016.05.31 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 自民党と公明党による野党つぶしのための増税延期であれば筋は通る。そのためには、解散して衆参両議院から野党を徹底的に排除する選挙を展開する必要があるし、それは容易なはずだ。 徹底的に野党のネガティブキャンペーンを張っていくべきだ。野党は日本には要らない。自民党の派閥政治の復活が最も効率的な政治の形だ。特に民進党といった民主党というどうしようもない与党になった経験があり、政治も経済もだめにした党がきれいに消えてな... 2016.05.29 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 増税回避はアベノミクスの失敗を意味する アベノミクスの失敗を認めてしまった安倍内閣。参議院選挙が難しくなり衆参同一選挙を取りやめざるを得なくなったというのが実状。しかし経済なんて政府に頼るものではないだろう。Yahooより。<増税2年半再延期へ>揺らぐ財政規律 経済失政批判も毎日... 2016.05.29 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 選挙の争点から増税は消えた。民進党も政策なさすぎ。 要するに耳障りのよい話しか野党の民進党もしないということ。選挙では安倍内閣の批判だけでやっていくつもりだろう。財源を確保しないでさまざまな施策を打ち出して借金ばかりを生んで人々の国への依存体質を助長したのが民主党。同じことは繰り返されてはな... 2016.05.19 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)