失敗

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

アベノミクスは失敗、消費税の増税の延期はG7のためのネタだった

自虐ネタになっているような気がする。リーマンショックの前には景気が悪かったのではなく、逆に良かったのである。日本には影響がないと言われていたほど。リーマンショック前にすっかり景気は回復しているのでその勢いを落としたくないから消費税は増税しな...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

民主党、今は民進党の菅総理の時に無理やり通したFIT制度。金持ち優遇の制度により庶民の電気料金が千円近くも上がるのは不公平で自民党はすぐにやめるべきだ。

金持ち優遇の制度。貧乏人は太陽光パネルなど買えない。また多くの太陽光パネルは中国製という、いかにも民主党の好きそうな取り組み。日本を貧しくする、大企業や金持ちに金をばらまく制度だ。既にドイツでは失敗したものをワザワザ日本に持ち込んだ愚作。Y...
テレビ

ギリシャがユーロを離脱するメリットはない。

ユーロとしては失敗を認めることになる。各国の政治をそのままにユーロ通貨統合だけをするのは、こうした事態を招くのが当然なのだ。ギリシャが負債で位置抜けたとなると統合通貨の意味がないとも言える。ユーロとしてもこのままという選択肢しかないだろう。...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

石原慎太郎都知事が国の政策を批判して始めた中小企業向けの融資を大甘で行う新銀行東京も閉鎖。結局失敗したが最初から分かっていたこと。

東京は財源が豊かだからこういう失敗ができる。中小企業向けに大甘で金を貸したら赤字になるに決まっている。それでも人気取り、自分は神様と思ってやってしまったのだろう。東京都の職員も大いに勘違いをしている。ここからの教訓はあまり東京都に権力を与え...
テレビ

マクドナルドは半年後には消えている予感。代わりに出店するのはセブンイレブンか?

マクドナルドは回復する感じがない。闇鍋バーガーを連発したカサノバ氏。のさばっている。ここまで食べ物関係で不祥事が続くとコーヒーぐらいしか飲まないだろう。マックがつぶれる日も近い。yahooより。マック3月売上高、29%減、回復のめどたたずS...
テレビ

後から批判することは大変容易だ。そんな予知能力があるなら東日本大震災は完璧に復興できるんですね?

未来は予見できない。後から批判するのは簡単。簡単に失敗と呼ぶからかえって改善が進まなくなる。この際には良いところをピックアップしてはどうか?Yahooより。被災地経済、停滞の20年 復興政策「失敗」の指摘も復興〈災害〉――阪神・淡路大震災と...
テレビ

紅白の司会、吉高由里子はダメだ。ダメなのがわかっているので予めお知らせしているNHK。

司会が噛みまくってどうするのか?本番での失敗はもはや自明であるので、そんなぼろぼろな感じでやることを予告。そんな予告で理解を得ようとする考え自体が信じられない。yahooより。吉高由里子 本番大丈夫か?「まつどせいこ」に「ダメだ」スポニチア...
テレビ

アメリカのテロ対応。人質は作戦失敗の見せしめで死亡。

映画のようにはいかない。また、作戦の失敗は目的の人質の死につながるというのが現実。yahooより。テロ組織、人質の米国人殺害=特殊部隊の救出作戦中―イエメン時事通信 12月6日(土)19時57分配信
マスコミ

経済学者、ノーベル賞受賞といってもいい加減なものだ。

グルーグマンの謝罪がこの時期なのは日本が現在のアメリカの金融政策の補完をしているからだろう。YAHOOより。ノーベル賞経済学者の「日本への謝罪」読売新聞 11月1日(土)19時9分配信
トラベル

民間による宇宙飛行はまだまだ技術的に難しいようだ

民間の宇宙飛行船がトラブルで2名死亡。これは宇宙で死んだということではない。が、この調子では先が思いやられるというところだろう。YAHOOより。宇宙旅客機墜落、2人死傷=試験飛行中、「深刻な異常」―就航に遅れも・米
マスコミ

小保方はしかし崖っぷちだそうだ。あまり堪えない人間だとは思うが。

実験はやはりうまく言っていないという報道も。そもそもユニットリーダーでもなんでもないだろう。yahooより。小保方氏崖っぷち…発光現象確認も、STAP細胞再現“難航”スポニチアネックス 8月27日(水)7時0分配信
政治について(mobilerA8より)

永久凍土問題、民主党が東電労組の職員が多いので東電を潰せなかったことが今の原発の混乱を招いている。

東電の問題というか、国が実験を押し切った永久凍土壁。もともと無理という話が多かったものを結局、実行、失敗。この研究計画はもっと検証されるべきだろう。根っこの問題は、東電株を0円にしていないこと。儲けのある会社だからとして、実験という名目でし...
スポンサーリンク