安保

スポンサーリンク
テレビ

稲田朋美もあきれる蓮舫の放言。マスコミは蓮舫の言葉を取り上げるべきではない。

マスコミの偏向報道が酷い。稲田朋美がまともなことを言っているのだからそれだけ取り上げるべき。民主党の蓮舫のでたらめを取り上げる理由はない。2015年09月21日民主党の国会内での暴行傷害は蓮舫のつまらない発言で今後民主党内で「泥沼」になり、...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

マスコミの鬼怒川の水害に際して不法投棄の糾弾はあまりに無神経ではないか?

水害にあってゴミが大量に出たのは東日本大震災の時も同じ。ゴミの処理が間に合わないのである。それに対して不法投棄と建前を言うのはマスコミのレベルの低さである。何様?Yahooより。進まぬがれき処理=2万トン超、不法投棄も―仮置き場追い付かず・...
テレビ

国会内のセクハラ騒動について取り上げるべき。マスコミはセクハラを放置するのはマスコミ自体がセクハラ容認派だからだろう。

おかしいのは、今回の安保法制でセクハラ行為や暴力行為が国会内という場で行われたこと。これは野党がいかに異常かということを物語っている。これを報道しないのはマスコミが暴力やセクハラを軽んじているとしか考えられない。テレビなどマスコミ報道を見る...
政治について(mobilerA8より)

安倍内閣に体力消耗などという話はない。逆に野党の連休休みたい程度の抵抗し課せずで自滅だ。

結局、野党も連休は休みたいからその程度のパフォーマンスでという話。決して、断固として通さないという姿勢ではないわけだ。茶番。しかし、それを本当の話のように報道するマスゴミぶりもさすが。下らなすぎる。Yahooより。<安保法案>安倍政権、体力...
テレビ

何でも強行採決とするマスコミに違和感

政権交代バブルを夢見るマスコミ。しかし民主党政権がどうだったかというと不景気を招いただけだ。2015年09月18日安保法制の偏向報道が酷い。参議院の採決を強行採決とする理由は一体何だ?ただの採決だろう。
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

残念なのは教え子の頭の悪さだろう。違憲と軽く言う教え子に残念なのは猪口邦子議員。

SNSででたらめを拡散する教え子たちに恥じる猪口議員という構図だろう。デモがそもそも民主主義のやり方か?Yahooより。教え子「法案反対して」 猪口議員「会いに来るのが筋」朝日新聞デジタル 9月17日(木)10時40分配信早川さん・・「違憲...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

安保法制の偏向報道が酷い。参議院の採決を強行採決とする理由は一体何だ?ただの採決だろう。

何をもって採決が強行されたというのだろうか。まともな議論もしないまま、しかし、議論の時間は衆議院、参議院ともにたっぷりあった。これをもって議論が不足というのであれば、どの部分がということが必要だ。また違憲についてもそうで、内閣法制局が違憲で...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

安保法制はゆっくりやろう。連休をつぶして議論すべきだ。

何も連休前に決める必要もない。連休になればデモの人たちも休みで閑散となる。それが現実。野党だって連休は地元に帰りたい。もうすでにいろいろと予定も入れているはずだ。そんな中で、野党やデモ隊の正体を露呈させるには、与党はゆっくり対応でかまわない...
政治について(mobilerA8より)

安保法制は既に結論は出ている。騒ぐのは政権を奪いたいだけの工作。

単なる政権奪取の駆け引きに安保法制が使われているだけだ。利するのは野党のみ。2015年09月17日牛歩戦術による安保の委員会開催の阻止なんて時代遅れだ2015年09月16日芸能界は創価学会が多いから学会の意向もあるのだろう
テレビ

女子大生の安倍批判は稚拙だ。海外に向けて発信するにはあまりに幼い。

バカ女子大生ばかりが日本にいると思わせて外国を油断させる作戦?2015年09月17日芝田万奈の勘違い。また外国人に恥をさらす日本を大切にしない外人かぶれ。
テレビ

何をやっても報道は予め強行採決。早く成立させれば良い。

そもそも国民が選んだ政権。安保についても安倍首相がぶれているわけではない。Yahooより。国会緊迫 委員会開催のメド立たず日本テレビ系(NNN) 9月16日 20時45分配信
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

芸能界は創価学会が多いから学会の意向もあるのだろう

芸能人の場合は、こうしたスタンスは事務所が決めるので、創価学会の多い芸能界では創価学会の意向からという動きが出ているのだろう。公明党も、創価学会。Yahooより。<安保関連法案>「芸能界でタブー」超え主張始めたタレント毎日新聞 9月15日 ...
スポンサーリンク