安倍

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

朝日新聞の意図とは異なり、安倍政権に引き続き経済政策を担ってほしいというのが経済政策を見直すべきという回答だ。野党には経済政策がそもそもないからだ。

自民党と公明党の与党にしか経済政策はない。見直すということは経済政策は大切だということ。朝日新聞は今の与党の経済政策を見直すべきを与党へのマイナスと考えて誘導的なアンケートを取ったのだろうが、野党に経済政策がない以上、安倍政権の続投しかない...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

期日前投票が順調に伸びているそうだ

期日前投票の出口調査をもとにマスコミは情報操作を始めるだろう。注意したいのは仮に自民党が2分の3の議席を取ったとしても、それがすぐには改憲という話にはならないことだ。民主党は選挙に勝って何をやってもいいとやった。自民党は党内でも検討するし、...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

ドイツで患者を殺しまくった看護婦が逮捕された。

ドイツで看護婦が大量殺人。Yahooより。患者2人殺害した元看護師、さらに33人の死亡に関与か ドイツAFP=時事 6月23日(木)10時43分配信2+33で35人だが、それを上回るだろうということだ。男性の看護師が毒薬で殺し続けたらしい。...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

消費税増税が景気の拡大にならなくとも、今以上に消費が冷え込みデフレが加速することを避けることができるのは確実だろう。

チャレンジはないが失敗はない選択をしたということ。きわめて日本的だが、先送りであることには間違いない。将来が不安というが、不安の解消には年金のカットしかない。年金というが高齢者への給付金だ。負担者は高齢者以外の国民の給料から天引きしているの...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

経済の評論家なんて実態が全く分からないでテキトーなことを言っているだけということ。消費税増税と財政再建の両立はない。

結局、いかに消費を喚起するかが大切。そのためには消費税ではなく資産課税なのだ。理屈はそうなのに、単に収入を増やせばいいというのが消費税増税論。レベルが低い。Yahooより。あえて言う「消費増税再延期は正しかった」東洋経済オンライン 6月3日...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

失敗は成功のもと。何もしない野党に経済政策の批判の資格などない。

野党にはまともな経済政策がない。そうした野党に自民党のアベノミクスを批判できるはずもない。説得力無く、ただ反対のための反対を続ける野党は税金のムダ。Yahooより。「経済失政」一斉批判=野党、参院選へ攻勢―増税再延期時事通信 6月1日(水)...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

大型補正予算、アベノミクスの失敗を失敗としないためには何かをしなければならない

走り続けないと倒れてしまう。補正予算などを言い出さないのも野党の経済政策がダメと言われる所以。補正をネタに衆参同日で負けるわけはないと思うのだが。弱気な与党ではいけない。データで未来は確実に分かる訳ではない。もっと与党としての信念を持つべき...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

自民党と公明党による野党つぶしのための増税延期であれば筋は通る。そのためには、解散して衆参両議院から野党を徹底的に排除する選挙を展開する必要があるし、それは容易なはずだ。

徹底的に野党のネガティブキャンペーンを張っていくべきだ。野党は日本には要らない。自民党の派閥政治の復活が最も効率的な政治の形だ。特に民進党といった民主党というどうしようもない与党になった経験があり、政治も経済もだめにした党がきれいに消えてな...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

増税回避はアベノミクスの失敗を意味する

アベノミクスの失敗を認めてしまった安倍内閣。参議院選挙が難しくなり衆参同一選挙を取りやめざるを得なくなったというのが実状。しかし経済なんて政府に頼るものではないだろう。Yahooより。<増税2年半再延期へ>揺らぐ財政規律 経済失政批判も毎日...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

真珠湾に訪問する世論なんて韓国系の情報操作だろう。戦勝国のアメリカが広島を訪問する意味と、戦争で負けた日本が真珠湾に行くというのは全く意味が違う。すでに払うものを払ったうえにエンドレスの謝罪を求めるのがアメリカだとすれば徹底的に無視するのが当然だ。

世論世論というが在日韓国人の意見を取り上げる意味はない。戦勝国のアメリカが日本を訪れるのと戦争で負けた日本の行動は当然違う。貸し借りなんてオバマ大統領の広島訪問であるわけないのだ。愚かな話を煽るのはマスコミが韓国系だからだろう。Yahooよ...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

リーマンショックは日本に影響を与えないという予想だったはず。日本ではく世界のどこを見てにているというのだろうか?

日本は当初リーマンショックは関係ないと言われていたのだ。リーマンショック前に戻るというのは目標であったはず。これはある程度の好景気ということを意味するのだ。景気がもとに戻ったのであれば、リーマンショックのようなそのほかの要因がなければ消費税...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

税金を使うことは評価し税金が上がるのは評価しないという下らない世論調査をなぜそう説明しないのか?

この調査は消費税を上げるかどうかを問うもの。しかし、支出が増える要因として、地震対策を怠ってきた熊本のようなキリギリスを助ける、といった税金をバラまくことをあげて、最後に増税を問えば、消費税増税やむなしとなると読んだのだろう。結果は逆。税金...
スポンサーリンク