年賀状

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

切手は52円から62円に10円もの値上げではがきの利用料は激減する

ゆうちょのはがきの料金の値上げは非常識だ。いきなり52円を10円も上げるというのはありえない。企業ベースではこういう大幅な値上げは通常しない。数%以内に抑えるのが常識。いつまでも原価主義のような役所のルールなら許される値上げの方法ではどうし...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

嵐を起用すれば年賀状の枚数が増えるなんて考える方がどうかしている。現実的にはネットでヴァーチャルな年賀状を有料で提供できるか考えた方がいい。ヒントはくじ付きだ。

年賀状の意味はなんだろうか。唯一何かあるとすればくじが付いていることだ。これをヴァーチャルでもくじ付きとできれば存続の可能性はある。年賀はがきも10円値上げするという。来年の年賀状はもっと減るだろう。今はネットですべてが済む。メールで終わり...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

郵便局がネットで年賀状

郵便局にとって大切な収入源の一つである年賀状。考えてみるとお年玉付き年賀はがきというのは全く持って郵便局の独占事業だ。民間参入はできないのか、というのが率直なところ。印刷とお年玉くじとをセットにスポンサーをつけてというビジネスはありだと思う...
スポンサーリンク