日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 風評被害がいつまでも止まらない、傾いていないのに、傾斜といわれる横浜市の傾斜マンション問題。 そもそも、取り立てて問題とされる傾斜などない横浜のららぽーとのマンション。仮に、横浜の傾斜マンションが傾斜というのであれば、日本中に数多くの傾斜マンションが存在することになる。傾斜住宅にしてもそうだ。問題がない、施工誤差で認めている程度の傾... 2016.06.12 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 熊本の木造仮設住宅は結構だが、そんな労力を使うなら倒壊した建物の再建を県産材でどんどん行うのが正解だろう。 応急仮設住宅に木造住宅建設の資源を使うと個別の木造住宅が倒壊した敷地の復旧が遅れる。復旧なのだからいち早く使える木造住宅は修理を行い、また、倒壊してしまったものは建てなおすことで、それぞれの復旧が終わるのである。訳の分からない復興という言葉... 2016.05.10 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 長引く避難所生活、食生活の向上を図るのに一番なのは避難所利用料や食事代についてきちんと請求をするようにすることだ。もちろん生活困窮である者は申請をすれば減免や免除があってもよい。タダメシを誰にでも提供する時期はすでに終わっているのだ。 避難所に実際に生活に困窮していない人が居るのは事実だ。こういう人たちが本当に困窮している人の生活、食生活を台無しにしている。解決策は基本的に有料とすることだ。有料化をすれば、値段がいくら安くても同じ金を出すなら旅館やホテルの狭い部屋ででも寝... 2016.05.08 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 地震への不安解消のために集会所の解放は良いが熊本市に仮設住宅は不要だ。 不安だからという理由では応急仮設住宅を建設する理由には十分ではない。戸あたり600万円も出して2年しか使わないハコモノづくりは明らかに過大だ。揺れない熊本市ではすでにない。慣れない人は離れるしかないだろう。Yahooより。熊本市、集会所を夜... 2016.05.06 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 仮設住宅のニーズは累計でたった9件。タダなら住むが、費用負担が少しでもあるなら要らないという程度の困り具合で、応急仮設住宅を戸あたり600万円もかけて作る必要があるのか? みなし仮設住宅と仮設住宅の入居対象者は同じ。9件しか申し込みがないのは、必要がそれだけしかないからだ。阪神・淡路や東日本大震災と比較するような災害規模ではないのだ。Yahooより。「みなし仮設」申し込み9件…家賃負担の可能性読売新聞 5月5... 2016.05.05 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 1階に補強が耐震改修の基本。今すぐにできることは1階は、特に木造住宅の1階は危ないので2階にとりあえずは寝るようにすることだ。今、何ができるかに言及しないのが残念。 1階が問題ということはその通り。また木造住宅の1階が危ないというのもその通りだし、耐震化をすすめるべきなのだが、今、地震が続いている中では耐震改修工事は現実的ではない。できることは1階で寝たりすることはやめて、2階でできるだけ過ごすような生... 2016.04.19 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 超低金利で住宅ローンも超低金利だからマンションを買おうと考える人は多いが、マイホームを買うのは生きたお金の使い方ではないという説もある。 マイホームを買うのは生きたカネの使い方ではないという。その理由は買った瞬間から安くなってしまうものを買うから。例えばマンションを買う場合に、新築でマンションを買うと、その瞬間に新築は中古となり8割の価格となる。つまり5000万円のマンション... 2016.02.29 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 横浜傾斜マンションの次は横浜鉄筋切断マンション。横浜は欠陥マンションの見本市会場のようだ。手抜き施工を見たければ横浜で。見るだけで買うのはやめたほうがいいだろう。 横浜市ではマンションは買わない方がいいようだ。問題があった販売会社、施工会社などは避けるのが消費者の一番簡単な方法。今回の物件は住友不動産の販売、熊谷組の施工。記事より、住友不動産が平成15年に販売した横浜市西区のマンションが傾いていた問題... 2016.02.28 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 横浜傾斜マンションの内部の公開って、何にも新しくないじゃないか?この程度のひびなんてどこのマンションにもある。室内は公開せず、これは、被害がないからだ。 新しい画が全くない。0.3mmのひびなんて普通のマンションにも多数あるだろう。大騒ぎを無理やりするマンション住民には違和感。傾いたかどうかは共用部分ではなく部屋でみるべきだろう。ここのマンションの住人は廊下で寝るのだろうか?Yahooより。... 2016.02.26 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) マンションが傾いているという報道は風評被害だ。マスコミが傾いたというが、この程度で問題があるものではなく、生活していてもわからない程度で直ちに問題のある話ではないのに、だ。 横浜傾斜マンションとして報道し続けるマスコミ。マンション管理組合は風評被害を広めたと損害賠償出来るだろう。実際に住んでいる人にも気付くことがでしない状態。傾いたというのなら、一体、何度傾いたというのか?根拠のない報道。Yahooより。傾斜マ... 2016.02.22 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)