日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) プレミアムフライデーの博報堂への億単位の予算は施策失敗でゼロ査定として、仮に予算がついていても執行してはいけない プレミアムフライデーは失敗.名前だけは知られたので、もう2億円などという税金を使う必要はない.これ以上の投資は必要ないし、これに充てる人員自体も無駄だ.Yahoo!より.プレ金、実際どうだった? 経産省の目論見外れる皮肉な結果に「自分には関... 2017.03.01 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 豊洲市場に移転することに環境上の問題がないのなら移転をすべきで毎日1000万円を捨てる理由はない、これが小池百合子都知事の都民ファーストな金銭感覚 豊洲への移転の何が問題か。問題がないのに移転を遅らせるのはただの無駄。移転時期が判断できないのなら、予定された移転日に移転するのが当然だ。何が問題だ。すべてを、ないかのおそれ、だけで判断していないだろうか。Yahooより。“豊洲”移転予定日... 2016.11.07 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) NHKの社屋を単なる建て替えと報道するのはバイアスがかかりすぎで立派な拡張、拡大の新築だ わざわざ地価の高い渋谷で増築する必要はない。増築できるだけの受信料を貧乏人から強制的に徴収して立派な社屋をつくるのがNHKというものか?増床は必要ないだろう。金はいくらでも強制徴収できるという考えからやりたい放題だ。Yahooより。NHK建... 2016.08.30 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 赤字のイタリアに食料の無駄対策をする余裕はない 一般にエコロジー対策は実際にはエコロジーというよりは自己満足に終わる。また、エコロジーと称して不要なビジネスを作り、儲からないから補助金ということで税金を使うことになりがちだ。やることがないから、こういうことをやるのだ。本当に無駄をなくした... 2016.08.22 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
政治について(mobilerA8より) 気象庁、国民の義務である投票日の日曜日が大雪で出かけてはだめというだけの馬鹿なアナウンスはやめないか? 予報をしているふりして、大事があったら予報はできないと嘘ばかりをいう気象庁。今回は、国民の義務である選挙について投票日は大雪だからでかけるなというもの。憲法も読んだことがない、偏った人間ばかりいるのだろう。こういうときは、土曜日はまだ大丈夫... 2014.12.12 政治について(mobilerA8より)