日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 地域防災計画につまらない難癖をつける本質から離れた机上の空論。子どもをもつ世帯の多くは自力で移動もできるし疎開もできるのだ。 震災というと避難所暮らし、仮設住宅という単純志向はテレビの見すぎだ。阪神・淡路大震災だってかなりの人が自力で避難していた。その数は結局分からないのだ。東日本大震災だってそうだ。多くの人が実際に、被災していない山側にある長男などのつぶれること... 2016.04.21 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) でもはバカだからでもという。分かっている人からすればアホな議論。 震度は地盤による。それだけだ。だからマグニチュードがいくつと地盤との関係で決まる。大した地震でなくても揺れるところの震度は大きい。揺れないよい地盤なら震度は小さい。この程度のことが常識でないのが大きな問題。揺れが大きいと死ぬ確率が高くなるの... 2016.04.20 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 熊本地震の地震の回数は確実に減っているようだ。しかし、少し様子を観た方がよい。 震源が複数ある熊本地震。地震の回数は減ってきているが油断は出来ない。誰も地震など予知できない。Yahooより。<熊本地震>震度1以上600回超 19日午前10時現在毎日新聞 4月19日 11時38分配信累積にして、ただ大きな数字にする、とい... 2016.04.19 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 20万人の避難者を熊本県だけで処理することは不可能だ。近県に分散するしかない。親子、親戚を頼れる人は頼って疎開すべきだ。 たまには人を頼ることだ。まずは身近な親子や兄弟、親戚から。一旦、身を寄せることができるか、それがこれまでの人生を物語ることにもなるのだが。Yahooより。<熊本地震>避難20万人…死者42人、住宅損壊2442棟毎日新聞 4月17日(日)20... 2016.04.18 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 避難所生活はストレスだらけだ。亡くなった方は誰も身寄りがなかったのだろうか?どこかに身を寄せることができれば、雑魚寝の悲惨な環境の体育館といった一時避難所で死なずに済んだのではないか? 避難所はあくまで一時的なもの。避けられる人はできるだけ避けるべきだ。人間は物理的ではなく精神的にやられるものだ。1時間ごとに大きな地震、震度3とか4以上を感じる中での生活に耐えられる人は少ない。そもそも九州地方は大きな地震からは縁遠いのだか... 2016.04.18 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)