日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 熊本地震、避難所から避難所への移転ではなく民間アパートなどへのあっせんを早急に進めるべきだろう。 応急仮設住宅の引っ越しならぬ避難所の引っ越し。やはり避難所の利用料金はきちんとせっていすべきだろう。Yahooより。学校再開控え、避難所を集約=生活環境改善も―熊本市時事通信 5月8日(日)18時8分配信記事より、環境の改善を歓迎する声が上... 2016.05.09 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 避難所の悲惨な生活よりはぼろい木造住宅の2階で暮らす方が長生きできるし、そういう住まい方の工夫で避難は長期化しないですむ。 避難生活は短いほうがいい。ぼろい木造住宅2階建てでも2階で寝るようにすればまだまだ使える。ぼろいアパートもそうだ。1階は物置程度と考えて、また、いつでも逃げられるとしておけばいいのだ。できればお風呂も2階に作りたい。もっとも、お風呂を2階に... 2016.04.19 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 新しい暮らし方、空港内で生活する、ロシアに静岡の安保さん 不思議な話だが空港内で暮らすことに違法性はないという。あぼ、さんらしいが、あんぽと読めるタイムリーな名前。安保法制への反対を訴えれば支援が受けられるかもしれない。しかし、ロシアへ亡命というのはね?毎日新聞より。国際露空港に日本人:「偽りの土... 2015.08.03 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
政治について(mobilerA8より) 強弁というのは小沢氏のこういう発言をいう。好意的というのは「生活の党と山本太郎となかまたち」の名前がいいという話ではないだろう。 さすが小沢氏、名は捨てても、実はとる、というのが好意的な意見だろう。決して多いものではないと思うが。しかし、日本の政治において、もっとも醜悪な名前まで残すことになる今の政党制度は問題が多いということも明らかにした。目的(金、政治的立場)のた... 2015.01.04 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) さすが、議員の生活が第一の「生活の党」、山本太郎を上手く抱き込んで政党交付金をゲット。やることが早い。 政党交付金はなくしたほうがいいとこういうことをみると思う。山本太郎など国会議員としての給料をもらうことさえどうかと思うが、こうした人間にさらに予算が使われるわけである。山本太郎を生活の党は生活の面倒だけみて、無駄な政治活動ごっこをさせないよ... 2014.12.27 政治について(mobilerA8より)