テレビ モデル出身の伊藤良夏、35歳、大阪市議、維新の会はレクサスを政治資金で買う党である。なんか税金たかりみたいだ。 モデル出身の伊藤大阪市議。維新の会の推薦はモデルとか美人とかが多い。選考過程が不透明というか、何というか。女性できれいなら誰でもいい、金さえ払えばというような気がしなくもない。一方、そうして議員という職を得た女性議員は好き勝手にするというの... 2015.07.28 テレビ
政治について(mobilerA8より) 大阪都構想をつぶしておいて、自民党に偉そうにものを言っても始まらない。負けは負けだ。 橋下市長も12月までの任期。後のない政治家など何の意味もないのである。大阪都構想については明らかな敗北。敗北宣言は橋下氏もしたわけで、だから辞めるというのがストーリーである。辞めたからにはもっと下手にでるというのが大人の立居振舞というようも... 2015.07.26 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 大阪都構想成立せずで、橋下徹はひとまず政界引退か。少し間をおいて出直して自民党で国会議員というパターンだろう。それまでタレントでお金稼ぎとホステス通いか? 大阪市長の維新の会でもある橋下徹の進める大阪都構想。問題は何がメリットなのかということ。大阪の感覚から、なんか得がないかぎりはこのもままでええんちゃうの、ということで肝心のメリットが伝わらない。メリットがあるとすれば行政のスリム化、財政の健... 2015.05.11 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 維新の党の上西議員の処分の迷走、除名で所得が増えるって一体何だ? 維新の党は税金を垂れ流す党と決定。上西小百合議員という税金の無駄議員を輩出した上に、さらに、トラブルで除名。除名によって上西エリカ様は、実質的な実入りは増えて、辞めずに議員にしがみつくという構造。もはや除名したので党の拘束は受けないと。比例... 2015.04.08 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 上西議員を辞職させられない維新の党は今回の選挙で消滅すべき これはほかでもない、橋下氏の発言である。結局、29歳のレースクイーンを見た目だけで推薦して、3000万円の高給取りにした。適当な理由で国会をサボっても辞めなくてもいいという。やめろといってもやめないで終わり、これの原因は維新の会の公認以外の... 2015.04.07 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 橋下氏は世間を騒がせたことを持って上西小百合を切りたいのだろう。 事実関係の確認はとれないままで記者会見に並ぶのはどういうことか?変わらないのは国政の国会の仕事よりも、自分の地元の有権者の方が大事ということだろう。それでいいのか?地域政党だからいいんです?結局、国会はサボった、地元の大したことのない会には... 2015.04.04 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 野党のポリシーのなさ。維新と社民が協力し合うなんてありえないだろう。いかに適当かという話。 政党の体をなしていない維新。社民党とくっつくなんてもはや自民党でもしないだろう。過去はそういうこともあったけれども。今時そうしたことをする維新の党にはまったくもって、議員という就職先のみを求める烏合の衆である。議員というより、ただの仕事もし... 2014.11.30 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 国会議員の10分の1にも届かない、たった53人の党を取り上げる理由が分からない・・・なんにもないしーんな党か(おやじ)。 53/722人中というのが野党第二党の現実。全体の母数をみたら、何も変わらないとしか思わないだろう。こうした当たり前の数字を隠して議論をするやり方、これがショーアップ、演出なのだ。この数字をみたら、自民党を切り崩すしかないという結論は簡単に... 2014.09.21 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 江田氏の案は余程のものなんだろう。維新を名前に入れながら橋下氏が拒否する党名とは? 共同代表は認めるが、党名に上手に維新を入れないではなかなかまとまらないだろう。早くも分裂必至か?yahooより。結い、「維新の会」を拒否=新党名で再度対立時事通信 9月9日(火)19時35分配信 2014.09.09 政治について(mobilerA8より)