脱法ドラッグ

スポンサーリンク
マスコミ

相変わらずの「脱法ドラッグ」の呼称を使用するマスコミの見識のなさ

大臣も脱法ドラッグという呼称に不快感を示したところだがお構いなしなのがマスコミ。マスゴミたるゆえんだ。その背景には合法だから何が悪いという思想が見える。yahooより。脱法ドラッグ店を一斉調査…都・警視庁・厚労省読売新聞 7月10日(木)2...
政治について(mobilerA8より)

40万人は逮捕すべき対象か?脱法ドラッグの利用者。しかし覚せい剤使用者は50万人でこの方が問題。

この記事は相変わらずポイントがずれている。調査の結果からは、シンナーがトップで100万人、覚せい剤は50万人。はたして、この数字本当と言えるのか?警察はどういう?yahooより。脱法ドラッグ、40万人使用か 厚労省研究班が推計朝日新聞デジタ...
政治について(mobilerA8より)

脱法ドラッグという名前にこだわり変えようとする努力より、疑わしきは徹底は捜査するなど引き寄せて管理する方がよい。

ある意味、脱法ドラッグという呼称は取り締まりがわからはやり易い。あえて名前を分かりにくいものに変えることには意味がない。むしろ、取り締まりを徹底すべきで、使用量などに制限を加える、処方が必要にする、などが現実的対応だろう。脱法ドラッグとして...
スポンサーリンク