日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) かかりつけ薬剤師の創設は薬剤師が過剰だから職を作った天下り体質の厚生労働省の無駄遣いだ。 薬剤師の数は飽和状態。大学も薬学部に進学しても職がないと言われる時代。こうした背景から所管の厚生労働省が薬剤師の団体から職が欲しいという陳情をした結果がこれだ。かかりつけ薬剤師など要らない。薬手帳も同じ構図。金がかかる方向ではなく薬剤師見習... 2016.02.11 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
政治について(mobilerA8より) 厚生労働省が医薬分業にこだわるのは余りまくっている同業者の薬剤師利権を守るためだ。 要するに厚生労働省の所管の資格である薬剤師が食っていけるための医薬分業。同じ薬なのに医院で調合するのに比べて処方箋をもらい薬剤師から手渡されるだけで患者の薬剤負担金額が倍になるのは問題だ。医院で薬を渡す制度がありながら、更に有料でサービスを... 2015.05.11 政治について(mobilerA8より)