日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) ラプラスの出現場所が津波の常襲地帯の東北三県の沿岸部って人殺しを何とも思わないポケモンGOの運営姿勢全開 悪い冗談。東日本大震災は終わったというよりは、これからは地形が戻っていく段階。まだまだ沿岸部はリスクがある。そこへ震災復興として沿岸部にわざわざレアポケモンを置いて人を大勢集める?よく、そんなことが三県に許されたものだ。三知事は辞任が当然。... 2016.11.22 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 被災地での泥棒が増えるのはある程度仕方がないこと。しかし警官を増員するのなら車中泊や現地に留まるのを止め、疎開を促すべきだ。でなければ警官増員の意味がない。 相変わらず泥棒が不安というのでは仕方がない。ストレス死が増えるだけだ。どれだけ警備をしても空き巣を防ぐことはできないだろう。もっとも、ネックレスだけのために車中泊するなどは論外。貴金属店ならともかく、実際に盗まれるものは本人の価値ではなく市... 2016.05.04 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 被災地観光という一つの言い訳がボランティア。本来被災地内で被災していない人が活動するボランティアが最も有効なのだが、被災地にいるとみんな被災民になるのが日本の最近の大きな問題だ。 九州どころか熊本県でも被災していない人は大勢いる。仮に1万棟が危険な住宅としても、80万棟も熊本県には住宅があるのだ。ひとり1泊を被災者に提供するだけで当面の需用は満たされる。場合によっては空き家の耐震改修なども初めて、被災者に貸すというこ... 2016.04.29 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 品川区の「東京さくらツーリスト」は架空の被災地ツアーで儲ける悪徳業者だった。今も悪徳か、もう免許はないか? 不正受給を行っていたのは「東京さくらツーリスト」(品川区)ということ。被災地向けの復興の補助金を食い物にして240万円余りをくすねていたという立派な会社だ。こういうクズが会社は直ちに業務停止にするべきで、二度とこうした汚いことができないよう... 2015.08.24 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
政治について(mobilerA8より) 予算は単年度主義が基本だが復興事業に関しては複数年度でやりくりが可能に。財務省は復興に限らず広く複数年度予算を認めるべきだろう。 この記事のポイントは一切書いていないのだが、財務省が予算を単年度主義を復興事業に関しては例外扱いしたことだ。通常予算はその年度ごとに審議がされ、2年先の予算は本当に措置されるかどうか分からないものだ。だから毎年市町村長や知事などが陳情に毎年... 2015.05.10 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) これは被災地の話。北茨城市と福島では原発以外は大きな差がない部分がある。 yahooより。東日本大震災がなぜ、東日本なのかという所以。マスコミなどは東北3県に限定しようとするきらいがあるが、実際は、震災では津波被害については三重県でさえ起きているのだ。それを無視して東北ばかりとするのはまさにマスコミの偏重報道であ... 2013.05.16 政治について(mobilerA8より)