耐震化 厚生労働省もデタラメデータだが内閣府もデタラメデータで耐震診断を5割もしているという発表(防災に関する世論調査) 内閣府が公表した「防災に関する世論調査」を概要だけで報道するマスコミがほとんどであり、耐震診断をしていない人が5割を超えているという報道が蔓延している。内閣府の調査は、データがCSV形式で公表されているので、耐震診断についてもその内容を更に... 2018.02.20 耐震化
耐震化 マスコミの影響、また、内閣府の発表の影響は大きいのだ、耐震診断は必要な人の帆ドントが実施していない 日経新聞の記事の影響は恐ろしい。日経の耐震診断5割もされているという報道を額面通りに受け取る人が続出中!もっとも内閣府がデタラメなのだが。しかし、政府なのでさすがにデータは公表している。それを見るといかにデタラメかも分かるようになっているの... 2018.02.12 耐震化
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 東芝の上場廃止で東芝株が紙くずに! 不正経理、つまり、粉飾決算の東芝。なぜか、まだ上場しているというあり得ない状況だ。2年前にとっくに倒産が当たり前だったのに、未だにゾンビ企業として生き延びている。Yahoo!より、東芝の特設注意銘柄指定から2年 上場維持なるか、迫る審判9/... 2017.09.17 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) ガラケーで撮影されたら実施できない?森友学園の小学校の現地調査 大阪府の森友学園バッシングがすごい.何でもいいので小学校を不認可にするというミッションを帯びているとしか思えない.はっきりいって籠池理事長の妻がガラケーで撮影したにせよ調査ができないなんてことはない.むしろやりとりがきちんと残されるのだから... 2017.03.10 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 福島第一原発の除染など予定が立つはずもない状況 未だに調査さえろくに出来ない福島第一原発。安全宣言などできるはずもなく。放射能の半減期は人間の許容できる期間では無い。第一原発の廃炉のプランはエンドレスだ。Yahooより。<福島2号機>想定以上の破損毎日新聞 2/16(木) 23:05配信... 2017.02.17 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 横浜傾斜マンションの杭の調査は続く。支持層に到達している可能性がある。 横浜傾斜マンションは三井住友建設と旭化成建材との間で事実関係の認識が異なる。調査をすることで杭が支持層に到達している可能性も高い。Yahooより。“傾斜”マンション 杭の状態を新調査法で再確認へテレビ朝日系(ANN) 12月16日(水)11... 2015.12.17 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 住宅を買うなら中古という時点で新築と中古では中古は安いからというイメージということ。 新築と中古をこれだけ明確に分けているのは日本ぐらい。海外では家を買うのか借りるのかというのが大きな分類。その中で安い高いはもちろんあるのだが、それはやはり立地が大きい。日本の場合は賃貸住宅でさえも新築、築浅物件が主流。こうなると文化としか説... 2015.11.30 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 清水建設副社長、元請の責任があることを明言。本来当然だが、三井住友建設のコメントはどこに。横浜傾斜マンション問題。 この事件はいつの間にかすりかえられて杭の問題、旭化成建材の話になっているが、もともとは横浜のららぽーととの複合開発の三井不動産レジデンシャル販売、三井住友建設元請のマンションが傾いたという問題なのだ。安全性の確認などをきちんと説明しなかった... 2015.11.10 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
マスコミ 3年以内でやめる人に問題はないのか?またその後のキャリアパスは成功したのか? 中途半パな調査でなんとも言いかねる。3年で見切りをつけるというのは恰好がいいが、逆ではないか?できないので試用期間は超えてしまったがあとは自主的に辞めるようにもっていくしかない。そういう人たちがこのうちどれくらいなのかで話が全く違う。口コミ... 2015.04.19 マスコミ
テレビ 被災地の電柱の被害の調査は200人の調査の結果・・・電柱をなくすと地下埋設。膨大な金がかかることを忘れていないか? 電柱の被害がこれほどあるのであれば、電力会社が進んで地下埋設にするはずだ。そうならないのは、電力会社が電柱で他人に迷惑をかけて、訴えられて大変という事態がないからだろう。イメージ先行にすぎるアンケートについてはコメントしがたいところ。200... 2015.01.15 テレビ