辞任

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

政治とカネの問題であれば法律を厳しくしてグレーをできるだけ排除すべきだが野党にはその覚悟はないだろう。

口利きが合法になる状態を本当に厳しくする考えは政治家にはないだろう。野党としても政治家の仕事が口利きだからだ。しかし、そうした考え方は選挙の取り締まりの状況とかなり異なることが問題。Yahooより。国会 きょうから正常化、甘利氏問題で与野党...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

甘利大臣の「やせ我慢の美学」発言はベッキーの「センテンススプリング」と同様の破壊力。自滅への道の始まりだろう。

甘利大臣とベッキーが驚くほど似ている。自分は悪くない、秘書が悪い、でも責任をとって辞任しますと会見。質問では、といっても業者からお金をも2回ももらってポケットに入れてるでしょ?と問われたら認めたりとボロボロの甘利大臣。それが内閣府で「やせ我...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

検察に立件されないという前提での口利き容疑で辞任が美学?秘書の責任取ったのは必要のないことで反省の気配なし。

反省なしの甘利大臣。はめられたという被害者面では一般には理解が得られないだろう。そもそも業者と会っているのは事実であり、金銭のやり取りもあった。秘書は業者にもらった金を私的に使っている。それが甘利大臣からみて、たったの300万円ということだ...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

安倍政権としては甘利大臣を切るのは何でもない。いくらでも代わりはいるのだ。

甘利大臣はこれ以上騒ぎが大きくなる前に辞任だろう。取り敢えずは兼務で仕事を菅氏などが対応すればよい。選挙まではやり過ごせるだろう。Yahooより。甘利大臣に“疑惑”安倍政権への影響は?日本テレビ系(NNN) 1月21日 19時5分配信アベノ...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

報道ステーションの古館のギャラは毎月1億で年間12億円!だった。

古館を降ろしたのは毎年12億円のギャラだろう。とてもその価値があるとは思えない。勉強不足は解消しなかったし、言いっぱなしのいい加減さはマスコミ横並び。新しいことをしないで12億円というのは高すぎる。Yahooより。古舘降板で見えた電通の力、...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

辞めたくてしかたなかった古館アナ。報道ステーションの留年の2年はやけくその放送だったのだろう。

辞めたいといっている人を引き止めるにはよほどの注意が必要だ。すでに辞める気になっている人にまともな仕事の成果を求めるのは無理というものだ。報道ステーションも古館アナになって劣化したが、最近の二年はさらに酷過ぎた。原因はやめたい、やめたい、で...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

厚生労働大臣の塩崎恭介の甘い処分を見過ごす野党。辞任を求めるなどやることは連休前にあったはずだ。休んでいる場合か?

皆地元に帰って票稼ぎ。野党もそうだがサボり過ぎだろう。年金問題は実は申告。当初データ流出に厚労省、自分自身である厚生労働大臣は関係ないというようなスタンスだったのが塩崎大臣。こういうのがいるからいつまでたっても日本年金機構に大事な年金を管理...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

礒崎首相補佐官が辞任を発表するまではこの議論で審議時間を埋めるという自民党の野党配慮。参議院軽視の助け舟も。

単に安保法制に関する失言でなく、参議院軽視という理屈もついている。もちろん、参議院軽視について指摘をしたのは自民党だ。楽な議論で審議を重ねられるように野党へ配慮。礒崎氏は盆明けに辞任のシナリオだろう。Yahooより。<礒崎首相補佐官>辞任せ...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

首相補佐官の名前は磯崎ではなく礒崎、漢字に注意、というか面倒だから辞めたらいいだろう。

発言を取り消すことには何の意味もない。もう話してしまったのだから。やめるしかない。Yahooより。<法的安定性発言>礒崎補佐官が謝罪…辞任は否定 参院特委毎日新聞 8月3日 13時14分配信var aid='150802381525';va...
政治について(mobilerA8より)

下村博文文科相も辞めればいいじゃないか。出なければ森喜朗の辞任に及ぶ。

文科相にしかなれない下村博文。往生際が悪い。居残ると森喜朗の辞任に繋がる。何を考えているのか?Yahooより。<新国立担当局長辞職>「とかげのしっぽ切り」政府内も批判毎日新聞 7月28日 20時26分配信下村博文は今から辞めても間に合う。大...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

新国立競技場のコンペなどの流れは民主党政権の負の遺産だ。自民党の今の大臣に責任転嫁するのは異常だろう。

民主党はすぐに大臣などに辞めろと言うのだが、今回の新国立競技場の今の枠組みは民主党政権の時に決定して、ずるずる今まで来てしまったものである。自民党に文部科学大臣の辞任を要求するなら、民主党の当時の文部科学大臣、田中眞紀子らの議員を辞職に追い...
テレビ

財務相が変わるだけでギリシャが変わるとは思えない。首相が国民を説得出来る人間に変わる必要がある。

ギリシャのユーロ圏残留の駆け引きは続く。ドイツなどは選択肢は最終的にはギリシャのユーロ圏残留しかあり得ない。ギリシャも足元を見ているのでこういう事態になっている。残された手は軍部によるクーデターだろう。それしかないようだ。Yahooより。ギ...
スポンサーリンク