選挙

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

橋下徹は確か政治からは大阪市長を止めたら手を引くと公言していた。確かに信用ならない人間だ。

訳が分からない。まったくもって政治活動やる気まんまんじゃないか。しかも5年で政権獲得って・・・あり得ないだろう。19人の結党でそれを言う意味は一体何だろう。Yahooより。橋下氏「5年で政権獲得」=おおさか維新、衆参19人で結党時事通信 1...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

橋下氏のいない大阪市長選挙で盛り上がる訳もなく

タレントの次はタレントだろう。拝啓大阪府知事橋下徹様 あなたは日本を変えてくれますか?価格:886円(2015/10/25 21:41時点)感想(0件)普通の議員がなったのでは面白くもなんともない。大阪維新の会も良いタレントを引っ張れないだ...
マスコミ

老人が占拠する国ではなく税金を払わない人が占拠する国では選挙は真の国民の代表を選ばない。

総務省の妙なポスターの話題。しかし池田信夫氏の指摘のように若者が選挙に行かないから若者の意見が反映されるのではなく、若者の数自体がそもそも年金といった税金や福祉サービスを受ける受益者の数に負けているので、仮に選挙に若者が完璧に行っても負けは...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

テスラモーターズが家庭用のバッテリー販売に進出

テスラのビジネスが来るから家へ。車用のバッテリーの中古は家庭用になら使えるという話もある。BBCより。Tesla unveils batteries to power homes
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

Apple Watchは刺青をしていると誤作動する問題が発覚

Apple Watchだが、刺青をした腕に巻くというテストはしなかったようだ。刺青があると誤作動をする恐れがあるという。アップデートで刺青モードが必要だろう。肌の色を変えてしまうことで心拍数の計測が誤った数字を出したりするという。BBCより...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

Apple Watchは刺青が苦手

Apple Watchだが、刺青をした腕に巻くというテストはしなかったようだ。刺青があると誤作動をする恐れがあるという。アップデートで刺青モードが必要だろう。肌の色を変えてしまうことで心拍数の計測が誤った数字を出したりするという。BBCより...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

iPadのアプリのエラーでアメリカンエアーラインがフライトプランなしで飛ぶことができない事態に

ペーパレス化のためのiPad導入による弊害という。ダブルチェックのシステムはないのか?ペーパレスでコスト削減はよいが運行の安定を犠牲にするのはいかがなものか。BBCより。American Airlines planes grounded b...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

大型バッテリー搭載のスマートフォンがトレンド?

4000mmAという大容量のバッテリーの搭載がスマートフォンの新しいトレンド?特にビジネスユーズにはこうしたものが望まれる。BBCより。Lenovo and Acer smartphones pack huge batteries
政治について(mobilerA8より)

大阪都構想が魅力がないのは、メリットがコスト削減のみだからだ。住民負担が下がりサービスが向上するわけでもないといわれたら誰が賛成するだろうか?

維新の党が負けるのが当たり前。行政サービスが今より低くなると予想され、また、否定もしないのに選択肢になりえないではないか。yahooより。大阪維新、府内の3市長選で敗北 自民など推薦候補に朝日新聞デジタル 4月27日(月)0時2分配信仮面の...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

列車運行システムはクローズドなシステムにしてインターネットとは接続しないことだ。

列車運行システムのハイテク化はハッキングの恐れも高まり、運行が危険にさらされるという話。運航管理システムをハイテクにすることでハッキングによるリスクは高まる。乗っ取られたら衝突などの可能性も高くなるという。BBCより。Rail signal...
スポンサーリンク