野党

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

野党も本当はみんな与党になりたい!?

野党は気楽な商売。だが、本当はみんな与党になりたいということ。国民民主は特にそうだ。文句ばかり垂れていても仕方がないし、金だけはもらえるが何も国民には貢献しないので満足感が得られないからだろう。そして公明党切りを匂わせる自民党というのが今の...
無料の先生、Google先生に聞いてみた

「18連休」

会期が延長された国会。しかし、そもそもなぜ一月近くも会期を延長する必要があったのか?その秘密が、野党が取得した「18連休」にある。そこで、今回は、「18連休」をグーグル先生に聞いてみました。以下に、検索結果のトップ5を並べてみます。国会サボ...
政治について(mobilerA8より)

森友学園の問題で財務省が決裁文書を書き換えたという報道で内閣総辞職と喚く野党、税金の無駄遣いの政治ショー

政治がワイドショーレベルで税金がもったいない。こんな野党は要らない。なぜ、財務省の官僚がごまかした決済文の責任が内閣総辞職につながるのか?意味不明だ。財務官僚を徹底的に追求すればいいだけで、財務大臣のクビが飛ぶまでだ。内閣総辞職というのは、...
松江の不昧流について

野党の終わり、総数は極めて少ない

朝日新聞なので野党、左巻き贔屓。Yahoo!より、(社説)「多弱」の野党―再編より、まず政策だ11/11(土) 7:00配信 有料 朝日新聞デジタル記事より、野党の一部にはさらなる野党再編や統一会派、旧民進党勢力の再結集に期待する声もある。...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

細野、若狭といってもデタラメな組み合わせだ単なる野合の党、何もできない党で職を得る国会議員?

野党のどうしようもない国会議員の就職活動。こんな国会議員を食わせるのは税金。国民の税金がこんなことに使われているのは許されるはずはない。Yahoo!より、細野元環境相、月内に国政新党立ち上げ 若狭議員らと9/18(月) 21:16配信 朝日...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

加計学園の審議において文書の質問をしたのは民進党などの野党であり、あまりに無策だ

事実関係をきちんと追及しなかった野党。ウソをウソと認めさせるだけの質問がいつまでたってもできない野党の怠慢の結果だ。国会で審議すべきは文書の存在がすべてではない。獣医学部の新設が不適当であり、さらに、不公平な判断がなされたのか否かについて本...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

加計学園の審議において文書の質問をしたのは民進党などの野党であり、あまりに無策だ

事実関係をきちんと追及しなかった野党。ウソをウソと認めさせるだけの質問がいつまでたってもできない野党の怠慢の結果だ。国会で審議すべきは文書の存在がすべてではない。獣医学部の新設が不適当であり、さらに、不公平な判断がなされたのか否かについて本...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

採択されるはずもない内閣不信任案を出した野党は四党のみで、民進、共産、自由、社民

仕事をしているふりのための内閣不信任案の提出。今の議席の状況では到底、採択されるはずもないことは選挙の結果からすでに明らか。何か仕事をしているふりのつもりなのだろうが、全くの無駄だ。こういう無駄なマイナスの仕事をするのが国会議員の仕事ではな...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

プロレスではなくて、野党の審議でのパフォーマンスが茶番だと言っていることが問題だろう。田舎のプロレスが茶番ということを決めつけるのもおかしな話。

萩生田官房副長官の発言で突っ込むところはプロレスじゃy内。野党の国会対応について茶番だという部分だろう。記事のタイトルに田舎のプロレス=茶番というのはおかしい。そもそもプロレス=茶番じゃないか。特に都市部大きな大会ほど茶番の可能性が高い。巨...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

野党がやることは与党の大臣、総理大臣の不信任案を出すことぐらいしかすることがなく、まともに国民が納得できる対案を考える能力さえない楽な仕事

日本は自民党による派閥政治が最適だ。野党は与党へ反対だけが仕事になっている。自民党の中が多様だった55年体制なら好きな派閥を自民党のなかから選ぶことができる。自民党はもともと保守とはいえ議論を大切にするところだ。どんな議論だって排除しないの...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

今でも不在者投票は十分に簡単だ

不在者投票が難しいわけではない。ここまで投票しやすいのに投票しないのは選挙の結果が見えているからだ。野党があまりにも不甲斐なく、ポリシーもなく、揚句は共産党と野合するようなポリシーもプライドもない野党の国会議員の先生方を見て感じるのは、与党...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

3分の2の議席を取ることとと改憲とは別の話であり、共産党をはじめとする民進党などの野党が騒いでいるだけ。国民投票も必要な話だ。

改憲は今回の選挙のテーマではない。結果として3分の2を与党が占めれば改憲も視野に入るというだけだ。共産党が統一している野党が自らが消滅していくことを恐れて3分の2を超えてもいいのかと騒いでいるだけ。しかし逆には3分の1も共産党系が占めていい...
スポンサーリンク