阪神・淡路大震災

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

阪神・淡路大震災22年目に2階で寝ることの普及を期待したい

1.17、阪神・淡路大震災から22年.この震災の教訓は古い木造住宅は大地震では壊れるということ.全壊すうということ.この全壊というのは木造住宅の1階が崩れてしまって、まるで、2階建ての木造住宅が1階建になってしまうということ.しかも一瞬で....
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

1.17を前に真面目に大地震で命を守ることを考えたら、やるべきとは耐震改修ではなく2階で寝るということだった

1.17、つまり1995年1月17日に阪神・淡路大震災は発生した.この大地震、大災害の教訓はなんとなく生かされていない気がしてならない.なぜなら、奇しくも同じ震度、同じマグニチュードの震度7、M7.3の熊本地震でも大地震での直接的な死者は老...
テレビ

阪神大震災ではなく、阪神・淡路大震災だ。淡路の被害を無視するマスゴミの軽率さ。

淡路島の被害を無視するマスゴミ、マスコミ。きちんと・淡路を入れるぐらいなんでもないはずだ。成人式と阪神・淡路大震災をつなげたいという意図は分かるが、ほとんどは、20年ということは震災の記憶といっても語れないし、語れたとしても映像などからの記...
スポンサーリンク