日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 倉吉市の市役所はガラスが割れたために一時使用不能になるも現在は撤去により使用再開 熊本とは違うようだ。倉吉市では9月26日に地震があり警戒をしているところだった。震度6弱は想定をしていなかったのかもしれないが、市役所の建物自体は大丈夫だが窓ガラスが割れて飛び散り使用不可能に発災直後はなった。現在はガラス片の撤去を行い使用... 2016.10.22 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 大阪府の警官が震災復興支援で女を作って大阪に戻り元の女と結婚したら被災地から追っかけてこられて断らずに交際して殺してしまったという話。 くだらない話だけれども、殺してしまうところがどうしようもない。困っても殺してしまうという発想は普通はない。もともとそういう人間だったのだから、新婚とかなんとかは関係ないだろう。しかし、大阪府警に女性関係について監督責任を問うのではなく、殺人... 2016.10.05 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) ドイツがEUのリーダーとして学校の再建をイタリアに約束 ただ被災地を見に行くだけでは済まないのが政府要人の被災地訪問のパターンだ。経済問題ではあれだけイタリアと対立したドイツ。しかし、自然災害により多くの命が失われ、学校も安心できないという状況は大きな問題。将来を考えての選択だろう。Yahooよ... 2016.09.01 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 落ちない石は迷信だった。免の石、落ちる。縁起でもない。 自然には勝てない。人間が勝手な名前を付けても、地震は起こるし地形が変わったりするものだ。観光スポット「免(めん)の石」は、名前を落ちた石などに変えて、震災の傷跡として観光スポットになるのだろう。観光名所なんてそんなものだ。新潟中越も震災遺構... 2016.05.04 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
マスコミ 震災ネタへの便乗、性的虐待は30年前の話だ こういうのは良くないんじゃないか?震災時の混乱に性的虐待があったみたいに思うだろう。そう思わせる意図があるとしか思えない。へんげは震災をネタにしている、問題だ。Yahooより。【連載・第1回】震災報道で気づいた「放置される性虐待」~若年女性... 2015.03.10 マスコミ