日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 自民党の戦略は、このままだと自動的に消費税が上がるが、自民党に入れれば消費税は据え置きという選挙戦略だ。 自民党が選挙で負けるとすれば消費税の増税への嫌気だ。それがなければ負ける理由がない。財政よりも政権。それが自民党の考えだし、それは選挙がある以上、合理的な判断だ。Yahooより。増税、自民の空気は「先送り」 同日選にらみ発言相次ぐ朝日新聞デ... 2016.03.22 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 安倍総理、いよいよ消費税増税延期に言及。選挙対策は万全だ。さらに補正予算でバラマキ。そこまでする必要もないと思うのだが。 消費税の増税はあきらめた安倍総理。しかしさらに補正予算というのはやりすぎな気がする。選挙は今の状態で十分勝てる。野党をつぶすのならマスコミを懐柔して、民主党などの議員の怪しい部分を書きまくってもらえばよいだけだ。Yahooより。首相、消費増... 2016.03.18 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 消費税増税の見送りは間違いない 長期政権だから増税できるは間違い。本当に景気がよくなれば増税すればよい。それまでは景気刺激策しかない。Yahooより。ノーベル賞学者進言は増税見送りに強い援軍 一昨年の点検会合と酷似産経新聞 3月17日 7時55分配信マクロ経済学第4版 価... 2016.03.17 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 消費税の増税回避は究極のバラマキ。増税回避はマスコミもバラマキとは書かないのは異常だが、もともとマスコミの知能レベルはその程度だ。 新聞記者は気楽、ほとんど世間話だけ書いていればいいのだ。良くあるネットアンケートも、オタクばかりの気楽な答。一つの問いに答えるのは条件反射的に回答したつぶやき程度の内容ばかり。そんなものが世論調査になる時代。きちんとした判断に使うには、まず... 2016.02.28 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 消費税の増税見送りで自民党は圧勝だろう。自民党自ら10%増税をひっこめれば野党はつっこむところがない。補正予算ではなく増税をしないというバラマキだが。 自民党の隠し玉。消費税増税の先送り。10%への消費税増税を得ることが国民の真意を問うことだとやれば勝てる。これで選挙は安泰だろう。民主党かなにか知らないが、野党が勝てる要素は無くなった。Yahooより。消費増税、税収減なら見送り=菅官房長官... 2016.02.26 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 消費税の増税は最終的には回避するだろう。増税できるという総論賛成だけは取っておきたいのが今の政権の考え方だ。 消費税増税は消費をマイナスにする。景気が減速というフレーズが踊ることは避けたいことから、消費税増税はしないだろう。ある意味、日本の国債がマイナス金利でも人気があることから日本の財政破たん論は結論がでた。日本に財政破たんの恐れはないのである。... 2016.02.20 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
政治について(mobilerA8より) 消費税の増税。増税はいいけれど老後の安心が確保されるというなら、さらに増税でも構わないのではないか。 老後にあれこれ悩むことが日本の経済の低迷の原因ではないかと思う。デンマークなどの小国では、税金が極めて高い。高い税金を払う代わりに福祉、高齢者福祉は充実している。その結果、貯金をしなくていいい、というマインドが行き渡っている。こうした楽観主... 2015.04.01 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 消費税増税が法律で決まった。選挙で増税反対などとまやかしごとを語る輩には注意が必要だ。 きちんと周知することが重要。Yahooより。消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立ポケット図解 最新消費税がよ~くわかる本 (ポケット図解)新品価格¥702から(2015/4/1 06:45時点) 2015.04.01 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 二輪に増税することはエコ減税政策と相反する。どれだけ燃費がいいと思っているのか?旧運輸省の頭の「良さ」がよく表れている。 多くの自動車というものは一人で乗っている。バイクはそうした自動車の何倍も燃費がよい。しかも道路の断面積を見ても余裕である。駐車場の面積だって大したことはないのだ。それを増税する神経は、全くもってわからない。エコは嫌いだが、燃費が良いものは善... 2014.12.29 政治について(mobilerA8より)
マスコミ ねつ造新聞、朝日新聞のネガティブキャンペーン、麻生氏がターゲットに。後追い記事だが。 ねつ造新聞、朝日新聞。廃刊までの道を着実に突っ走っている。年越しできたら日本の恥の一つになる。子供が少ないと支える人が少なくなり、消費税増税はさけられない、というのがメインの話である。yahooより。麻生財務相「子を産まない方が問題だ」 社... 2014.12.08 マスコミ