熊本県

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

熊本地震での気象庁や熊本県の対応を考えると、全く、過去の震災が活かされていないというのはもっともな話だ。

雲とも地震での特に気象庁と、熊本県の対応は稚拙すぎて言葉がないのは本当にそうだ。Yahooより。石井苗子が参院選に正式に出馬表明「震災から何も学んでいない国だと思いました」サンケイスポーツ 6月9日(木)18時11分配信災害対策全書(別冊)...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

山菜採りで行方不明のウソで始まった小学生置き去りの虐待事件。本当に置き去りだけなのか?もう二度と発見できない状態にあるのではないだろうか?

未だに見つからないというのには、単なる置き去り以上の何か喋っていないことがあるのではないか?世間体を気にするというような理由をつけるかもしれないが、それにしてもウソをついたきた両親のこと、何かをまだ隠している気がしてならない。Yahooより...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

熊本地震の避難所運営など地震への対応は過去の災害から何も学んでいないのが大きな問題だ。

応援に行った公共団地亜からも熊本県や熊本県の公共団体の行政能力の無さを感じて帰ってくるということだ。Yahooより。個室スペース確保、孤立化助長の側面も 滋賀で熊本地震報告会京都新聞 5月30日(月)22時30分配信記事にあるように、支援チ...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

避難所で迷惑者扱いされる熊本県に留まる理由などないだろう

今なら被災者として特別に県外で受け入れてくれるはずだ。熊本県に期待しても何もないなかで熊本県に留まる理由などないだろう。Yahooより。「避難所では子ども迷惑」 車・テント生活目立つ 益城朝日新聞デジタル 5月29日 15時59分配信子ども...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

熊本県だけで震度6弱が起こるかも知れないとわざわざ発表する必要や根拠はあるのか?その確率があるのは日本中どこでもだろう?予知はできないのだからいつでも起こるんですというのとで、一か月とか根拠のない発表をするべきではない。

風評被害で熊本県は抗議すればよい。問題は、次に震度6弱が来たらどうなるか?どうすべきか?住み続けてよいか?だ。結論から震度6弱に耐えられる住宅は鉄筋コンクリートで作れば可能だ。予知はできないし、出来ても家が壊れたら損失がでる。被害がない住宅...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

熊本県はなんでも国に陳情、要望で自分たちでは何も考えないし、行動しないで震災関連死をどんどん増やすつもりのようだ。国は支援で主体は熊本県なのだが、そのつもりがないようだ。

東京に行く暇があったら地元を回れ。よほど東京が好きな熊本県知事。そして、東京に行くのは自分で仕掛けるのではない。金だけとってくるという浅ましさ。くまモンのキャラは守銭奴バージョンでよい。Yahooより。<熊本地震>九州観光支援の緊急要望書 ...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

熊本県のページにやっと熊本地震についてのまとめページ。遅っ。でも、ないよりまし。

熊本県のページを見ても市民目線ではほぼ情報がなかった。しかも新着にバラバラと分かりにくくばらまかれた情報。やっとサイトができた。内容は以下、コピペ。報道機関は熟読、毎回、記事や放送直前に更新を確認すべし。平成28年熊本地震に関する情報復興支...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

熊本県、熊本市などの行政の情報発信能力こそ支援が必要だろう。ネットでの問い合わせにも対応できるスタッフが必要。これは現地にいる必要はなくネットでどこでも対応できる。

熊本県のホームページを見ても避難所にいる人の参考になる情報は乏しいし、出るのも遅い。これでは行政ニーズに対応できないだろう。サービスの概念が乏しい。応急危険度判定に膨大なニーズがでているのも罹災証明との違いが分からないことにある。建物の状態...
スポンサーリンク