日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 70歳までには医療費の高額負担を求めるということは、年金が70歳から支給されるということを言っているのと同じ。 これからは年金支給開始は70歳からになるという予告だろう。つまり基本的に死ぬまで働けということ。アンフェアなのはすでに60歳定年の人が税金で悠々自適に暮らしていることだ。高額年金もそもそも積み立てられた額よりも現役世代からの税金投入の額の方... 2015.12.16 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) 厚生労働省が出勤簿を偽装、労働行政も本省が偽装をしているのでは労働行政を行う資格がないだろう。大臣をはじめ幹部クラスが責任を取るべきだ。 厚生労働省は労働行政も司る省庁。そこが出勤簿を偽装。その相手は賄賂をもらっていた派手ないかにもという兄ちゃんだったわけだ。労働行政についての不信感を招いた大臣以下、幹部クラスはすべて首が相当。あり得ない状況でのあり得ない不正、収賄。少なくと... 2015.11.05 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ) マイナンバーを郵便局が誤配。信書の配達を独占しておいてこれでは意味がない。上場によりさらに金儲け主義になり、誤配も増えるだろう。 日本郵便が信書を誤配。個人情報、秘密の保護ができない郵便局に成り下がっている現状。こうした会社の株が上がり続けるのは異常だろう。マイナンバーは日本郵政に配達させるべきではない。Yahooより。<マイナンバー>通知誤配達など16市区町村でトラ... 2015.11.05 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)